講演名 2009-12-11
ET2009-88 ICTを活用したアクティブラーニングにおける実践と評価(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
林 一雅, 西森 年寿,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 大学のICT支援型協調学習教室において,PRSやLMS,タブレットPCなどのICTを活用したアクティブラーニングの授業実践について報告する.また,学生の授業評価アンケート結果から,学習空間や学習活動について分析を行い,それらの教育方法や効果について考察する.
抄録(英) ICT-enabled active learning in the classroom at the university, PRS (Personal Response System) and LMS (Learning Management System) and tablet PC to report on ICT in teaching practice utilizing active learning. In addition, the results of student evaluation system, and analysis of spatial learning and learning activities, teaching methods and to examine their effects.
キーワード(和) アクティブラーニング / 実践評価 / ICT活用 / 学習環境 / 高等教育
キーワード(英) Active Learning / Practice and Evaluation / ICT-Enabled / Learning Environment / Higher Education
資料番号 ET2009-88
発行日

研究会情報
研究会 ET
開催期間 2009/12/4(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Educational Technology (ET)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ET2009-88 ICTを活用したアクティブラーニングにおける実践と評価(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) ET2009-88 Practice and Evaluation in the ICT Enabled Active Learning
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アクティブラーニング / Active Learning
キーワード(2)(和/英) 実践評価 / Practice and Evaluation
キーワード(3)(和/英) ICT活用 / ICT-Enabled
キーワード(4)(和/英) 学習環境 / Learning Environment
キーワード(5)(和/英) 高等教育 / Higher Education
第 1 著者 氏名(和/英) 林 一雅 / Kazumasa HAYASHI
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学教養学部附属教養教育開発機構
Komaba Organization for Educational Development, College of Arts and Sciences, The University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 西森 年寿 / Toshihisa NISHIMORI
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学教養学部附属教養教育開発機構
Komaba Organization for Educational Development, College of Arts and Sciences, The University of Tokyo
発表年月日 2009-12-11
資料番号 ET2009-88
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 335
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日