講演名 2010-03-04
オーバレイネットワークのためのプロアクティブ型ネットワーク障害回復手法(信頼性技術)
堀江 拓郎, 長谷川 剛, 村田 正幸,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本報告では,オーバレイネットワークにおいて,アンダーレイネットワークで発生する複数同時障害に対して短時間で経路切り替えを行う手法を提案する.提案手法は,プロアクティブ型回復手法をオーバレイネットワークに適用させたものであり,障害発生前に複数の論理的なトポロジを構築する.障害検知後には,障害に対して適切なトポロジを用いることによって,アンダーレイネットワークの経路再計算を待たずに,直ちに障害から回復できる.また,トポロジを構築する際にオーバレイリンクを構成するアンダーレイリンク群に着目することで,アンダーレイネットワークにおける複数同時障害から効率的に回復を行うことができる.数値計算による性能評価の結果,アンダーレイネットワーク全体の11%のリンク障害発生時に,経路長をほとんど増加させることなく,到達性を41%から97%まで回復できることがわかった.
抄録(英) In this paper, we propose a proactive recovery method against multiple failures in the underlay network. Our method employs the proactive recovery method by using overlay networking technique. Specifically, it constructs multiple logical network topologies assuming various failure patterns. When a failure is detected, the proposed method can immediately recover from the failure by utilizing the appropriate topology to the failure, without waiting the routing convergence in the underlay network. Furthermore, the proposed method considers the correlation among overlay links in terms of utilizing underlay links. Through numerical calculation results in terms of the reachability and the average path length, we show that our method improves the network reachability from 41 % to 97 %, while keeping the path length to be enough small, when 11 % underlay links are down simultaneously.
キーワード(和) オーバレイネットワーク / 経路制御 / ネットワーク障害 / プロアクティブ型障害回復
キーワード(英) Overlay network / routing, multiple failures / proactive failure recovery
資料番号 IN2009-152
発行日

研究会情報
研究会 IN
開催期間 2010/2/25(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Networks (IN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) オーバレイネットワークのためのプロアクティブ型ネットワーク障害回復手法(信頼性技術)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Proactive failure recovery method for overlay networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) オーバレイネットワーク / Overlay network
キーワード(2)(和/英) 経路制御 / routing, multiple failures
キーワード(3)(和/英) ネットワーク障害 / proactive failure recovery
キーワード(4)(和/英) プロアクティブ型障害回復
第 1 著者 氏名(和/英) 堀江 拓郎 / Takuro HORIE
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology Osaka University
第 2 著者 氏名(和/英) 長谷川 剛 / Go HASEGAWA
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学サイバーメディアセンター
Cybermedia Center, Osaka University
第 3 著者 氏名(和/英) 村田 正幸 / Masayuki MURATA
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology Osaka University
発表年月日 2010-03-04
資料番号 IN2009-152
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 449
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日