講演名 2010-01-22
Web APIを用いた音声読み上げシステムの構築(システム開発,ライフログ活用技術,オフィス情報システム,情報通信マネジメント,一般)
早川 稔, 力宗 幸男,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) スクリーンリーダ等の支援技術は特定のプラットフォームのみに対応するなど環境に依存することが多い.本研究では,音声エンジンとして,Web音声配信用のAPI Voice Delivery System (vds)を用いることにより,WindowsやMac等のOS,またInternet ExplorerやFirefoxのブラウザ,等のシステム環境に依存することのない,音声読み上げシステムを構築した.本システムは読み上げを行いたいURLをブラウザ上にある入力フォームに入力するだけで,そのサイトの内容が文字列で表示され,読み上げられる内容が視覚的にも確認することができるという,誰にでも使いやすいシステムを構築することができた.
抄録(英) Support technologies, such as voice browsers or screen readers etc., usually depend on specific platforms, for example, operating systems (OSs) or browsers. We developed a voice reading system using the Web API "Voice Delivery System (vds)." The system can work without depending on the system environments such as OSs or browsers. Users simply input the URL of the site they want to read out into the system's input form in the browser to get a voice stream. The system also can display the corresponding texts to the voice stream in the browser. So it is a very user-friendly system.
キーワード(和) 音声読み上げ / Webアクセシビリティ / Web API
キーワード(英) Voice Reading System / Web Accessibility / Web API
資料番号 LOIS2009-75
発行日

研究会情報
研究会 LOIS
開催期間 2010/1/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Life Intelligence and Office Information Systems (LOIS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) Web APIを用いた音声読み上げシステムの構築(システム開発,ライフログ活用技術,オフィス情報システム,情報通信マネジメント,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Voice Reading System using the Web API "vds"
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 音声読み上げ / Voice Reading System
キーワード(2)(和/英) Webアクセシビリティ / Web Accessibility
キーワード(3)(和/英) Web API / Web API
第 1 著者 氏名(和/英) 早川 稔 / Minoru HAYAKAWA
第 1 著者 所属(和/英) 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科
Graduate School of Applied Informatics, University of Hyogo
第 2 著者 氏名(和/英) 力宗 幸男 / Yukio RIKISO
第 2 著者 所属(和/英) 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科
Graduate School of Applied Informatics, University of Hyogo
発表年月日 2010-01-22
資料番号 LOIS2009-75
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 379
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日