講演名 2010-03-04
ダイナミックリコンフィグプロセッサを用いたソフトウェア無線モデム(一般,移動通信ワークショップ)
佐方 連, 竹田 大輔, 出口 典孝, 平野 竜馬, 吉川 宜史,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 無線装置はソフトウェア無線技術の導入により、マルチモード化による利便性向上や、開発コストの削減が期待できる。今回、ソフトウェアによる昨今の無線通信端末モデムの実現性を評価すべく、処理量とモデム構成を検討した。まずメリットを享受するためにソフトウェア化すべき機能を明らかにし、さらに評価に適した無線システムを選択する。続いてダイナミックリコンフィグプロセッサFlexSword^を前提に、所要の信号処理量を明らかにする。そして時間内に処理を完了するための、FlexSwordを用いたソフトウェアベースの無線モデム構成を提案する。また提案した構成について、信号処理タイミングチャートや複数システムへの適用について検討する。
抄録(英) Software Defined Radio (SDR) techniques are expected to increase convenience of wireless equipments by providing plural radio services to users and to decrease developing costs. In this paper, in order to evaluate the possibility of SDR modems, we study the amount of the computing throughput of a recent wireless system and decide suitable modem architecture. Firstly, the functions in which SDR techniques provide a lot of benefits are clarified. Secondly, the computing throughputs are measured under the assumption that a dynamic reconfigurable processor FlexSwordTM is employed. Finally, we propose the modem architecture of SDR based modem with FlexSword by considering process timing charts. The possibility of implementing several wireless systems is also considered.
キーワード(和) ソフトウェア無線 / リコンフィグプロセッサ / 3GPP Long Term Evolution
キーワード(英) Software Defined Radio / Reconfigurable Processor / 3GPP Long Term Evolution
資料番号 SR2009-105
発行日

研究会情報
研究会 SR
開催期間 2010/2/24(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Software Radio(SR)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ダイナミックリコンフィグプロセッサを用いたソフトウェア無線モデム(一般,移動通信ワークショップ)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Software Based Modem with Dynamic Reconfigurable Processor
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ソフトウェア無線 / Software Defined Radio
キーワード(2)(和/英) リコンフィグプロセッサ / Reconfigurable Processor
キーワード(3)(和/英) 3GPP Long Term Evolution / 3GPP Long Term Evolution
第 1 著者 氏名(和/英) 佐方 連 / Ren Sakata
第 1 著者 所属(和/英) (株)東芝研究開発センター
Corporate Research and Development Center, Toshiba Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 竹田 大輔 / Daisuke Takeda
第 2 著者 所属(和/英) (株)東芝研究開発センター
Corporate Research and Development Center, Toshiba Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 出口 典孝 / Noritaka Deguchi
第 3 著者 所属(和/英) (株)東芝研究開発センター
Corporate Research and Development Center, Toshiba Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 平野 竜馬 / Tatsuma Hirano
第 4 著者 所属(和/英) (株)東芝研究開発センター
Corporate Research and Development Center, Toshiba Corporation
第 5 著者 氏名(和/英) 吉川 宜史 / Takashi Yoshikawa
第 5 著者 所属(和/英) (株)東芝研究開発センター
Corporate Research and Development Center, Toshiba Corporation
発表年月日 2010-03-04
資料番号 SR2009-105
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 442
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日