講演名 2010-07-09
CQ2010-32 BGP不正属性値の検出システムに関する一提案(一般,映像配信・コミュニケーションを支える品質技術,一般)
姜 鵬, 渡里 雅史, 立花 篤男, 阿野 茂浩,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年、AS番号の4オクテット化等に伴い、BGPメッセージにおける不適切な属性値を原因とする経路障害が発生している。BGPにおける経路障害は、インターネットにおける多数のユーザの通信品質・通信到達性に大きな影響を与える可能性があるため、ISPの運用者は迅速に経路障害の原因を特定し、フィルタ設定・ポリシ注入等による適切な運用手順により、経路障害を回避・復旧させる必要がある。しかしながら、障害発生時に観測される膨大な数のBGPメッセージから経路障害の原因となる属性値を迅速に特定することは困難である。これに対し、筆者らは、パッシブ計測したBGPメッセージ群より各BGP属性値の使用頻度を集計し、使用頻度の低い属性値を不正属性値の候補として検出するシステムを提案する。本稿では、提案手法の概要とインターネットにおけるBGPデータを用いた評価結果について述べる。
抄録(英) Following the gradually increased usage of 4-octet ASN (Autonomous System Number), BGP Routing outrages have happened due to improper attribute values (anomalies) of BGP messages. BGP Routing outrages may cause communication reachability unavailable and communication quality deterioration, affecting a large number of Internet users. It is necessary for ISP operators to swiftly determine the cause of an outrage so as to reroute and restore service quality by setting new filtering rules and injecting new operation policies. But pinpointing out quickly the causes of route outrages from enormous number of BGP messages that were collected during the outrage times is very difficult. To solve this problem, authors propose a method of extracting anomaly candidates based on analyzing use frequencies of BGP attribute values. BGP messages are collected passively and use frequencies of BGP attribute values are calculated periodically. Attribute values with low use frequency are extracted as anomaly candidates responsible for BGP routing outrages. This paper explains our proposal in detail and evaluates using real Internet data collected by RouteViews.
キーワード(和) BGP / 不正属性値 / 検出 / ネットワーク管理
キーワード(英) BGP / Anomaly / Detection / Network Management
資料番号 CQ2010-32
発行日

研究会情報
研究会 CQ
開催期間 2010/7/1(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Communication Quality (CQ)
本文の言語 JPN
タイトル(和) CQ2010-32 BGP不正属性値の検出システムに関する一提案(一般,映像配信・コミュニケーションを支える品質技術,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) CQ2010-32 A Proposal on BGP Attribute Anomaly Detection
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) BGP / BGP
キーワード(2)(和/英) 不正属性値 / Anomaly
キーワード(3)(和/英) 検出 / Detection
キーワード(4)(和/英) ネットワーク管理 / Network Management
第 1 著者 氏名(和/英) 姜 鵬 / Peng JIANG
第 1 著者 所属(和/英) (株)KDDI研究所
第 2 著者 氏名(和/英) 渡里 雅史 / Masafumi WATARI
第 2 著者 所属(和/英) (株)KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories Inc.
第 3 著者 氏名(和/英) 立花 篤男 / Atsuo TACHIBANA
第 3 著者 所属(和/英) (株)KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories Inc.
第 4 著者 氏名(和/英) 阿野 茂浩 / Shigehiro ANO
第 4 著者 所属(和/英) (株)KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories Inc.
発表年月日 2010-07-09
資料番号 CQ2010-32
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 118
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日