講演名 | 2009-12-11 分散型列車制御システムによる障害発生時の停止時間低減の検討(安全性及び一般) 岩田 浩司, 渡辺 郁夫, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 鉄道信号保安装置は、安全性が最も重要である。一方、近年アベイラビリティも重要視されつつある。鉄道信号保安装置のアベイラビリティ向上は、制御装置の冗長化が故障発生頻度面での対策としてなされている。しかし、電子連動装置の様に、駅構内の全設備を管理する装置は、故障発生後の停止時間が長くなる。そこで、最大停止時間の低減を目的とした分散型列車制御システムを提案し、その適用効果の検討結果について報告する。 |
抄録(英) | High-level safety is the most essential for the railway signalling systems. At the same time, high-level of availability is also required. In order to make availability better, control systems are generally configured redundantly, which measure contributes to making failure rates lower. However, a failure in some devices which control all signalling systems in a station such as electronic interlocking systems, leads to a long downtime. To reduce a downtime, we propose a distributed train control system, and show an essence of a case study on its effectiveness. |
キーワード(和) | 分散型列車制御システム / RAMS |
キーワード(英) | Distributed train control system / RAMS |
資料番号 | DC2009-62 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | DC |
---|---|
開催期間 | 2009/12/4(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Dependable Computing (DC) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 分散型列車制御システムによる障害発生時の停止時間低減の検討(安全性及び一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A Case Study to reduction of Downtime by A Distributed Train Control System |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 分散型列車制御システム / Distributed train control system |
キーワード(2)(和/英) | RAMS / RAMS |
第 1 著者 氏名(和/英) | 岩田 浩司 / Koji IWATA |
第 1 著者 所属(和/英) | 鉄道総研 Railway Technical Research Institute |
第 2 著者 氏名(和/英) | 渡辺 郁夫 / Ikuo WATANABE |
第 2 著者 所属(和/英) | 鉄道総研 Railway Technical Research Institute |
発表年月日 | 2009-12-11 |
資料番号 | DC2009-62 |
巻番号(vol) | vol.109 |
号番号(no) | 334 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |