講演名 2009-12-08
偏光を用いた光源方位にロバストな路面湿潤検出
中川 和哉, 柴田 啓司, 堀田 裕弘,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 偏光を用いた路面湿潤状況検出は,大気によって乱反射した散乱光によって生じる垂直偏光成分と,水平偏光成分の差異から路面の湿潤状態を検出する手法である.しかし,この手法には,カメラに対する太陽の方位によって,検出精度が変化する問題があった.これは,実際の撮影環境中には散乱光だけでなく,光源である太陽からの直接的な光(以下,直接光)も存在するために起きる問題であると考えられる.直接光は環境全体を均一に照らす散乱光とは異なり,方向性を持つため,その反射強度はカメラに対する太陽の方位で変化が生じてしまう.そこで,本研究では,この直接光による成分を,路面の4方向の偏光成分から推定し,それを除いた上で湿潤検出を行う.これにより,光源方位に対してよりロバストな検出精度を得ることができた.
抄録(英) Various methods have already been proposed in the field of road detecting condition. Detecting road wet condition using polarization is one of them. This method utilizes usage of difference between polarization components which were taken by vertical and horizontal filter. However, it has a problem which accuracy is changed by the direction of the sun. We thought it is caused by different of the direct light. In this paper, we get a component of the direct light by using four directions polarization components. Then we detect wet condition using polarization components without it. As a result, we have got more robust accuracy.
キーワード(和) 画像処理 / 偏光 / 湿潤状態 / 光源方位
キーワード(英) Image Processing / Polarization / Wet Condition / Light Source Direction
資料番号 ITS2009-18
発行日

研究会情報
研究会 ITS
開催期間 2009/12/1(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Intelligent Transport Systems Technology (ITS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 偏光を用いた光源方位にロバストな路面湿潤検出
サブタイトル(和)
タイトル(英) Robust Detection of Wet Road Condition using Polarization for Sunlight
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 画像処理 / Image Processing
キーワード(2)(和/英) 偏光 / Polarization
キーワード(3)(和/英) 湿潤状態 / Wet Condition
キーワード(4)(和/英) 光源方位 / Light Source Direction
第 1 著者 氏名(和/英) 中川 和哉 / Kazuya NAKAGAWA
第 1 著者 所属(和/英) 富山大学大学院理工学教育部
Graduate School of Science and Engineering for Education, University of Toyama
第 2 著者 氏名(和/英) 柴田 啓司 / Keiji SHIBATA
第 2 著者 所属(和/英) 富山大学大学院理工学研究部
Graduate School of Science and Engineering for Research, University of Toyama
第 3 著者 氏名(和/英) 堀田 裕弘 / Yuukou HORITA
第 3 著者 所属(和/英) 富山大学大学院理工学研究部
Graduate School of Science and Engineering for Research, University of Toyama
発表年月日 2009-12-08
資料番号 ITS2009-18
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 325
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日