講演名 | 2009-11-12 視線計測を用いた商業施設における来店者行動の分析(一般講演,生活メディア) 岡本 康太郎, 内海 章, 山添 大丈, 宮下 敬宏, 高橋 和彦, 萩田 紀博, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 本報告では,商業施設内を移動する被験者の視線情報をアイカメラで計測し,施設来店者の視線から抽出可能な興味・意図の範囲について分析した結果について述べる.消費者の行動は、商品に対する顧客の認知,嗜好,興味度などを反映しているため,その分析は商品自体の評価だけでなくマーケティングや広告などにおいても有用である.従来の行動分析手法の多くがPOS(販売時点情報管理)やサンプル調査によるものであるのに対して、一般の消費者を対象としたオンサイトでの"消費前"行動の計測は従来にない評価手法・サービスの提供につながる可能性がある.分析では、来店者の興味・意図の抽出に必要とされる視線計測の精度についても検討した. |
抄録(英) | We measured subject's gaze behavior in shopping mall using a wearable-type gaze tracker and examined how much information regarding subject's interest and/or intention can be extracted from the measured gaze behavior. Consumer behavior should reflect his/her cognition, preference, interests, etc., and analysis of the behavior is useful for not only evaluating a product itself and also for finding better marketing or advertising scheme. Though conventional analysis's mostly use POS system or sampling method, on-site behavior analysis of consumer before purchasing may lead to more effective evaluation/marketing methods. We also examined accuracy requirement for gaze tracking system to extract customer's interest and/or intentions. |
キーワード(和) | 来店者行動 / 視線計測 / 行動分析 / 興味推定 |
キーワード(英) | customer's behavior / gaze tracking / behavior analysis / interest estimation |
資料番号 | MVE2009-58 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | MVE |
---|---|
開催期間 | 2009/11/5(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Media Experience and Virtual Environment (MVE) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 視線計測を用いた商業施設における来店者行動の分析(一般講演,生活メディア) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Analysis of customer's behavior in shopping mall using gaze measurement |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 来店者行動 / customer's behavior |
キーワード(2)(和/英) | 視線計測 / gaze tracking |
キーワード(3)(和/英) | 行動分析 / behavior analysis |
キーワード(4)(和/英) | 興味推定 / interest estimation |
第 1 著者 氏名(和/英) | 岡本 康太郎 / Kotaro OKAMORTO |
第 1 著者 所属(和/英) | 同志社大学工学部:ATR知能ロボティクス研究所 Faculty of Engineering, Doshisha University:ATR Intelligent Robotics & Communication Laboratories |
第 2 著者 氏名(和/英) | 内海 章 / Akira UTSUMI |
第 2 著者 所属(和/英) | ATR知能ロボティクス研究所 ATR Intelligent Robotics & Communication Laboratories |
第 3 著者 氏名(和/英) | 山添 大丈 / Hirotake YAMAZOE |
第 3 著者 所属(和/英) | ATR知能ロボティクス研究所 ATR Intelligent Robotics & Communication Laboratories |
第 4 著者 氏名(和/英) | 宮下 敬宏 / Takahiro MIYASHITA |
第 4 著者 所属(和/英) | ATR知能ロボティクス研究所 ATR Intelligent Robotics & Communication Laboratories |
第 5 著者 氏名(和/英) | 高橋 和彦 / Kazuhiro TAKAHASHI |
第 5 著者 所属(和/英) | 同志社大学工学部 Faculty of Engineering, Doshisha University |
第 6 著者 氏名(和/英) | 萩田 紀博 / Norihiro HAGITA |
第 6 著者 所属(和/英) | ATR知能ロボティクス研究所 ATR Intelligent Robotics & Communication Laboratories |
発表年月日 | 2009-11-12 |
資料番号 | MVE2009-58 |
巻番号(vol) | vol.109 |
号番号(no) | 281 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |