講演名 2009-11-20
コヒーレント帯域合成による広帯域信号の生成
塩見 英久, 立花 亮, 岡村 康行,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年の広帯域通信技術の発展に伴い、数十Gbpsを超える広帯域な任意の変調信号生成への要求が高まっている。本研究では、半導体プロセスにより決まる回路の時定数により律速されるDA変換器の動作帯域を倍増させる、新しい考え方の広帯域信号生成法を提案する。まず、実現したい変調信号の帯域を所望の幅で分割する。次に、それぞれの帯域の中央周波数に対応する互いにコヒーレントな複数の搬送波を用意する。最後に、各々の搬送波をそれぞれ対応する分割信号で変調した後に合成する。提案手法では、DA変換器の帯域が一定であっても、分割数を増やせば増やすほど、最終的な合成帯域が増やせると期待できる。本報告では、2GHz帯の2つの帯域2MHzの変調波を合成して帯域4MHzの変調波を生成する実験により提案手法の原理確認をおこなった。信号処理はPCによるオフライン処理を、コヒーレントな複搬送波の生成には同期PLLを用いた。実験の結果、コヒーレント帯域合成により広帯域信号が得られた。
抄録(英) Recently, the demand for a broadband arbitrary signal generation technique over Gbps has grown as the broadband communication technology develops. We propose a new concept of broadband signal generation using a DA converter assisted by RF circuits. The proposed technique is based on the multi-carrier modulation technique with 'coherent' multi-carrier. In order to generate the coherent multi-carrier, the synchronized PLL oscillators with shared reference clock were used. This report describes the details of our proposal and show the experimental results of coherent multi-carrier modulation.
キーワード(和) 広帯域信号生成 / コヒーレント帯域合成 / 同期PLL
キーワード(英) Wideband Signal Generation / Coherent Multi-Cariier Modulation / Synchronized PLL
資料番号 MW2009-135
発行日

研究会情報
研究会 MW
開催期間 2009/11/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Microwaves (MW)
本文の言語 JPN
タイトル(和) コヒーレント帯域合成による広帯域信号の生成
サブタイトル(和)
タイトル(英) Generation of Wideband Signal using Coherent Multi-Carrier Modulation
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 広帯域信号生成 / Wideband Signal Generation
キーワード(2)(和/英) コヒーレント帯域合成 / Coherent Multi-Cariier Modulation
キーワード(3)(和/英) 同期PLL / Synchronized PLL
第 1 著者 氏名(和/英) 塩見 英久 / Hidehisa SHIOMI
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院基礎工学研究科
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
第 2 著者 氏名(和/英) 立花 亮 / Ryo TACHIBANA
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院基礎工学研究科
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
第 3 著者 氏名(和/英) 岡村 康行 / Yasuyuki OKAMURA
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院基礎工学研究科
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
発表年月日 2009-11-20
資料番号 MW2009-135
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 291
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日