講演名 2009-06-19
隣接バケット探索を用いた近似最近傍探索手法の解析(一般セッション,実世界センシングとその応用)
武藤 大志, 多田 匡志, 岩村 雅一, 黄瀬 浩一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近似最近傍探索は,クエリと最も距離が近い点を探索する最近傍探索の計算量,メモリ使用量を大幅に削減する手法である.近似最近傍探索において,メモリ使用量ををさらに減少させることが重要な課題である.本論文では,文献[7],[8]で行われている隣接バケットを参照する近似最近傍手法のモデル化を行い,近似最近傍探索手法の代表的な手法であるLSHよりもメモリ使用量を抑えて最近傍点を探索できることを実験と理論解析によって示す.
抄録(英) Approximate nearest neighbor search is a technique which greatly reduces processing time and required amount of memory for nearest neighbor search. Further reduction of required amount of memory of the approximate nearest neighbor search is an important task. In this paper, we model a method to access neighboring buckets used in [7], [8], and reveal the method requires less amount of memory than LSH by an experiment and analysis.
キーワード(和) 近似最近傍探索 / Locality Sensitive Hashing / 隣接バケット
キーワード(英) Approximate nearest neighbor search / Locality Sensitive Hashing / Accessing Neighboring Buckets
資料番号 PRMU2009-53
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2009/6/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 隣接バケット探索を用いた近似最近傍探索手法の解析(一般セッション,実世界センシングとその応用)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Efficient Approximate Nearest Neighbor Search Based on Accessing Neighboring Buckets
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 近似最近傍探索 / Approximate nearest neighbor search
キーワード(2)(和/英) Locality Sensitive Hashing / Locality Sensitive Hashing
キーワード(3)(和/英) 隣接バケット / Accessing Neighboring Buckets
第 1 著者 氏名(和/英) 武藤 大志 / Tomoyuki MUTO
第 1 著者 所属(和/英) 大阪府立大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University
第 2 著者 氏名(和/英) 多田 匡志 / Masashi TADA
第 2 著者 所属(和/英) 大阪府立大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University
第 3 著者 氏名(和/英) 岩村 雅一 / Masakazu IWAMURA
第 3 著者 所属(和/英) 大阪府立大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University
第 4 著者 氏名(和/英) 黄瀬 浩一 / Koichi KISE
第 4 著者 所属(和/英) 大阪府立大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University
発表年月日 2009-06-19
資料番号 PRMU2009-53
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 88
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日