講演名 2009-06-18
グリッドパターンを用いたワンショットスキャンによるリアルタイムな人体計測システム(テーマセッション4(人体センシング関連),実世界センシングとその応用)
川崎 俊央, 川崎 洋, 古川 亮, 大田 雄也, 佐川 立昌, 八木 康史,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 3次元物体の形状を高密度で取得できれば多くの物体解析に大きく貢献できる.これを実現するため,これまで多くの手法が提案されてきたが,特にパターンコード化法による手法が実用の面などから近年盛んに研究されている.特に、単一の投影パターンを用いて復元する手法は動物体にも対応でき,応用範囲が広い.この手法はワンショットスキャンと呼ばれる.本論文では,赤外線を用いた3次元形状復元を提案する.特定の波長の赤外線を用いることで,環境光の影響を受けにくくなり,顔をスキャンする時の計測中の眩しさが無くなるといった利点がある.また,対象物体のテクスチャを同時に獲得できる.本論文では,この赤外線によるワンショットスキャンを用いた人体計測システムを構築し,評価する.
抄録(英) Dense 3D reconstruction of objects could contribute to various applications such as body structure alalysis. To achieve this, many method have proposed and especially techniques using structured light have been proposed. In addition, the techniques using a single pattern can capture dynamic scene and it has a wide range for applications. The method called oneshot-scanning. In this papers, we propose 3D reconstruction based infrared ray. Its technique using infrared rays with a particular wavelength has advantages such as be lightly affected by environment light and brightness during face measurement, and can obtain texture coincidentally. In this paper,we construct a human body scanning system using infrared oneshot scanner and evaluate this.
キーワード(和) アクティブ3次元復元 / ワンショットスキャン / 共面性からの形状復元 / 人体計測 / 赤外線
キーワード(英) active 3D scanning / oneshot scan / shape from caplanarity / human body scanning / infrared rays
資料番号 PRMU2009-47
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2009/6/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) グリッドパターンを用いたワンショットスキャンによるリアルタイムな人体計測システム(テーマセッション4(人体センシング関連),実世界センシングとその応用)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Realtime Human body scanning system using grid pattern based One-shot scanner
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アクティブ3次元復元 / active 3D scanning
キーワード(2)(和/英) ワンショットスキャン / oneshot scan
キーワード(3)(和/英) 共面性からの形状復元 / shape from caplanarity
キーワード(4)(和/英) 人体計測 / human body scanning
キーワード(5)(和/英) 赤外線 / infrared rays
第 1 著者 氏名(和/英) 川崎 俊央 / Toshihiro KAWASAKI
第 1 著者 所属(和/英) 埼玉大学工学部
Faculty of Engineering, Saitama University
第 2 著者 氏名(和/英) 川崎 洋 / Hiroshi KAWASAKI
第 2 著者 所属(和/英) 埼玉大学工学部
Faculty of Engineering, Saitama University
第 3 著者 氏名(和/英) 古川 亮 / Ryo FURUKAWA
第 3 著者 所属(和/英) 広島市立大学情報科学部
Faculty of Information Sciences, Hiroshima City University
第 4 著者 氏名(和/英) 大田 雄也 / Yuya OHTA
第 4 著者 所属(和/英) 大阪大学産業科学研究所
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University
第 5 著者 氏名(和/英) 佐川 立昌 / Ryusuke SAGAWA
第 5 著者 所属(和/英) 大阪大学産業科学研究所
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University
第 6 著者 氏名(和/英) 八木 康史 / Yasushi YAGI
第 6 著者 所属(和/英) 大阪大学産業科学研究所
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University
発表年月日 2009-06-18
資料番号 PRMU2009-47
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 88
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日