講演名 2009-07-24
2次元ランダム配置センサネットワークにおける多数決判定に関する考察(フレッシュマンセッション,フレッシュマンセッション,一般)
西野 和貴, 谷 真治, 岡 育生, 阿多 信吾,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 無線センサネットワークでは,複数の中継伝送を行うセンサノードを用いて情報を収集する.個々のノードは消費電力に制限があるため,大電力による通信は不向きである.このような無線センサネットワークにおいて,小電力を維持したまま信頼度の改善を行うためにはマルチホップ通信が有効である.本稿では,無線センサネットワークの多数のマルチホップ経路の存在に注目した多数決判定による経路ダイバーシティ効果による誤り率の解析を行う.2次元ランダム配置されたノードからトポロジを生成し,シミュレーションによって性能評価を行い,多数決判定による経路ダイバーシティ効果が通信信頼度の向上に有用であることを明らかにする.
抄録(英) In wireless sensor networks, many sensor nodes with relay transmission aggregate information. In this paper, we demonstrate error rate performance improvements due to majority decision which produce path diversity effects by a lot of routes in wireless sensor networks. We generate a topology from 2-dimensional randomly deployed nodes, and evaluate the performance by computer simulations and clarify that the path diversity by majority decision is effective for a reliable sensor network.
キーワード(和) 無線センサネットワーク / 多数決判定 / 経路ダイバーシティ / 2元対称通信路
キーワード(英) wireless sensor networks / majority decision / path diversity / binary symmetric channel
資料番号 IT2009-21
発行日

研究会情報
研究会 IT
開催期間 2009/7/16(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Theory (IT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 2次元ランダム配置センサネットワークにおける多数決判定に関する考察(フレッシュマンセッション,フレッシュマンセッション,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on the Majority Decision of 2-dimensional Random Sensor Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 無線センサネットワーク / wireless sensor networks
キーワード(2)(和/英) 多数決判定 / majority decision
キーワード(3)(和/英) 経路ダイバーシティ / path diversity
キーワード(4)(和/英) 2元対称通信路 / binary symmetric channel
第 1 著者 氏名(和/英) 西野 和貴 / Kazutaka NISHINO
第 1 著者 所属(和/英) 大阪市立大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka City University
第 2 著者 氏名(和/英) 谷 真治 / Shinji TANI
第 2 著者 所属(和/英) 大阪市立大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka City University
第 3 著者 氏名(和/英) 岡 育生 / Ikuo OKA
第 3 著者 所属(和/英) 大阪市立大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka City University
第 4 著者 氏名(和/英) 阿多 信吾 / Shingo ATA
第 4 著者 所属(和/英) 大阪市立大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka City University
発表年月日 2009-07-24
資料番号 IT2009-21
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 143
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日