講演名 2009-07-24
凸最適化を用いた同期CDMA方式におけるマルチユーザ検出法(フレッシュマンセッション,フレッシュマンセッション,一般)
伊藤 慎吾, 和田山 正, 内匠 逸,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,凸最適化を用いた同期CDMA方式におけるマルチユーザ検出法を提案する.最適マルチユーザ検出は推定性能は良いが,計算量的に実行が困難であるという問題がある.提案法では,マルチユーザ検出問題を2次計画問題として定式化し,その2次計画問題を内点法により解くことによりマルチユーザ検出を実現している.実験の結果より提案法は,負荷率が大きい場合,並行干渉キャンセル法(Parallel Interference Canceller)に比べて良好なビット誤り率特性を与えることが観測された.
抄録(英) In this paper, we propose a multiuser detection algorithm for synchronous CDMA systems based on convex optimization. Though optimum multiuser detection has good detection performance, the optimum detection is computationally intractable. We formulate the multiuser detection problem as a quadratic programming problem by relaxing constraints of the optimum multiuser detection problem. The quadratic programming problem is solved with a primal path follwing interior point method. From some experiments, it is observed that the proposed method achieves smaller bit error rate than that of parallel interference canceller (PIC).
キーワード(和) CDMA / 凸最適化 / マルチユーザ検出 / 内点法
キーワード(英) CDMA / Convex Optimization / Multiuser Detection / Interior Point Method
資料番号 IT2009-19
発行日

研究会情報
研究会 IT
開催期間 2009/7/16(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Theory (IT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 凸最適化を用いた同期CDMA方式におけるマルチユーザ検出法(フレッシュマンセッション,フレッシュマンセッション,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Convex Optimization based Multiuser Detection Algorithm for Synchronous CDMA systems
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) CDMA / CDMA
キーワード(2)(和/英) 凸最適化 / Convex Optimization
キーワード(3)(和/英) マルチユーザ検出 / Multiuser Detection
キーワード(4)(和/英) 内点法 / Interior Point Method
第 1 著者 氏名(和/英) 伊藤 慎吾 / Shingo ITO
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学
Nagoya Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 和田山 正 / Tadashi WADAYAMA
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学
Nagoya Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 内匠 逸 / Ichi TAKUMI
第 3 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学
Nagoya Institute of Technology
発表年月日 2009-07-24
資料番号 IT2009-19
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 143
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日