講演名 2009-07-16
低漏出二次元通信における安全な電力伝送法(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
野田 聡人, 篠田 裕之,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者らの提案する二次元通信技術は、シート状媒体を伝搬するマイクロ波を用いて、シート表面上のいたるところで信号および電力の伝送を可能とする。機器をシート表面に置く(近接させる)だけでワイヤレス通信が可能となる。本方式において伝送電力容量を向上することは有用性を高めるために重要な課題である。また安全のために、シート表面に存在する給電対象でない物体への影響を低減する必要がある。これらの要求に応えるために、周波数を分散させて給電を行う方式が有効であると考えられる。本稿ではこの方式を実現するための基礎的検討として、周波数特性が可変な受電カプラを構成する一手法を報告する。
抄録(英) Two-dimensional communication (2DC) provides signal and power transmission over the entire surface of a sheet-like medium, using microwave which travels in the sheet. Just putting devices on the sheet establishes wireless communication. The capability of power transmission is desired to be improved for usefulness. Moreover, the electromagnetic influence on any object put on the sheet has to be reduced for safety. In order to satisfy both of the requirements, frequency-spreading transmission may be effective. It reduces the risk of the power absorption of an object which resonates at a certain frequency. This paper reports a method to produce a coupler which can vary its frequency characteristics, for basic study of the frequency-spreading power transmission.
キーワード(和) 二次元通信 / 電力伝送 / 周波数分散
キーワード(英) Two-dimensional communication / Power transmission / Frequency-spreading
資料番号 USN2009-16
発行日

研究会情報
研究会 USN
開催期間 2009/7/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Ubiquitous and Sensor Networks(USN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 低漏出二次元通信における安全な電力伝送法(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Safe Power Transmission in Low Leakage 2-D Communication
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 二次元通信 / Two-dimensional communication
キーワード(2)(和/英) 電力伝送 / Power transmission
キーワード(3)(和/英) 周波数分散 / Frequency-spreading
第 1 著者 氏名(和/英) 野田 聡人 / Akihito Noda
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科システム情報学専攻
Department of Information Physics and Computing, The University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 篠田 裕之 / Hiroyuki Shinoda
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科システム情報学専攻
Department of Information Physics and Computing, The University of Tokyo
発表年月日 2009-07-16
資料番号 USN2009-16
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 131
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日