講演名 2009-08-18
多数のファイバが引かれたマルチファイバWDMネットワークの呼損率 : 複数径路選択可能な場合
藤川 賢治, 太田 昌孝,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 全光WDMネットワークにおいてはOCSを用いて二つのエンド間で光パスが予約・確立される。光パス予約が実用化された時には、ノード(ネット局)間の旺盛な波長需要を満たす為、WDMが活用され、また多数の光ファイバが並行して敷設される。この時、途中のノードでの波長変換がなくても、十分に大きな負荷で十分に低い呼損率を得られることを示す。具体的には20×20のメッシュ(トーラス)でファイバあたり100波長使えるとして、呼損率1%を達成するには、20本の光ファイバを敷設すれば、波長変換器が無くとも、18本の光ファイバを敷設して波長変換器を必要なだけ制約なく用いた場合と同じ量のトラフィックを捌くことができる。また複数経路探索を行うことで呼損率を更に下げることができることも示す。
抄録(英) In all optical WDM networks, employing OCS, a light path is reserved and established between two end nodes. When light path reservations are put to practical use, in order to satisfy energetic demands between nodes (network exchanges), WDM is utilized and multiple fibers are lead parallelly. In this case, even if wavelength conversion is not available on enroute nodes, sufficiently low blocking probability is achieved in sufficiently high offered load. Concretely, suppose that 100 wavelengths are available per fiber in a mesh (torus) topology of 20×20, 20 fibers are enough in order to achieve blocking probability of 1%, even though wavelength conversion is unavailable. This is able to handle the same volume of traffic that 18 fibers with unrestricted wavelength conversion can handle. In addition, we show that the blocking probability can be reduced by searching multiple paths.
キーワード(和) 光パス / WDM / 複数ファイバ / 呼損率 / 波長変換
キーワード(英) optical path / WDM / multiple fibers / blocking probability / wavelength conversion
資料番号 PN2009-11
発行日

研究会情報
研究会 PN
開催期間 2009/8/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Photonic Network (PN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 多数のファイバが引かれたマルチファイバWDMネットワークの呼損率 : 複数径路選択可能な場合
サブタイトル(和)
タイトル(英) Blocking Probability of Multifiber WDM Networks with a Large Number of Fibers : In a Case where Multiple Paths are Selectable
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光パス / optical path
キーワード(2)(和/英) WDM / WDM
キーワード(3)(和/英) 複数ファイバ / multiple fibers
キーワード(4)(和/英) 呼損率 / blocking probability
キーワード(5)(和/英) 波長変換 / wavelength conversion
第 1 著者 氏名(和/英) 藤川 賢治 / Kenji FUJIKAWA
第 1 著者 所属(和/英) (独)情報通信研究機構新世代ネットワーク研究センター
National Institute of Information and Communication Technology, New Generation Network Research Center
第 2 著者 氏名(和/英) 太田 昌孝 / Masataka OHTA
第 2 著者 所属(和/英) (独)情報通信研究機構新世代ネットワーク研究センター:東京工業大学大学院情報理工学部研究科
National Institute of Information and Communication Technology, New Generation Network Research Center:Graduate School of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology
発表年月日 2009-08-18
資料番号 PN2009-11
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 172
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日