講演名 2009-06-19
光パルスシンセサイザを用いた形状可変なパルス圧縮(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般,材料デバイスサマーミーティング)
柏木 謙, 小玉 雄一朗, 田中 洋介, 黒川 隆志,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は時空間変換による全光信号処理を実現するシステムとして,アレイ導波路回折格子と強度・位相変調器をモノリシックに集積した光パルスシンセサイザを作製し,光コム光源から任意のパルス波形生成の研究に従事してきた.しかし,制御可能な帯域幅の制限から短パルス化に限界があった.本研究では,シンセサイザとファイバ非線形性を組み合わせることで,パルス幅や形状を柔軟に変えられるパルス圧縮に成功したので報告する.シンセサイザのみを用いる場合は3ps程度のパルス発生が限界だったが,本方法では1.3psまでパルスを圧縮でき,さらにペデスタルフリーのパルス発生にも成功した.
抄録(英) We have been working on arbitral waveform generation using an optical pulse synthesizer, which consists of an arrayed waveguide grating (AWG), intensity and phase modulators. It can control intensities and phases of individual frequency components of optical frequency comb and produce arbitral waveforms. Controllable bandwidth of AWG made limitation on flexibility of the produced pulse waveforms, especially on narrowing their pulse widths. In this paper, we introduced the optical pulse compression technique and realized flexible pulse compression technique which can change compressed pulse widths and waveforms. Because of the limitation, the optical pulse synthesizer could not produce the pulses whose pulse width was shorter than 3ps. By introducing the pulse compression technique, we realized 1.3ps pulse width and pedestal free pulses.
キーワード(和) 光パルスシンセサイザ / パルス圧縮 / 時空間変換
キーワード(英) Optical pulse synthesizer / Pulse compression / Time-to-space conversion
資料番号 OPE2009-22,LQE2009-25
発行日

研究会情報
研究会 LQE
開催期間 2009/6/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Lasers and Quantum Electronics (LQE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 光パルスシンセサイザを用いた形状可変なパルス圧縮(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般,材料デバイスサマーミーティング)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Reconfigurable shape pulse compression using optical pulse synthesizer
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光パルスシンセサイザ / Optical pulse synthesizer
キーワード(2)(和/英) パルス圧縮 / Pulse compression
キーワード(3)(和/英) 時空間変換 / Time-to-space conversion
第 1 著者 氏名(和/英) 柏木 謙 / Ken KASHIWAGI
第 1 著者 所属(和/英) 東京農工大学大学院工学府電気電子工学専攻
Department of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 小玉 雄一朗 / Yuichiro KODAMA
第 2 著者 所属(和/英) 東京農工大学大学院工学府電気電子工学専攻
Department of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 田中 洋介 / Yosuke TANAKA
第 3 著者 所属(和/英) 東京農工大学大学院工学府電気電子工学専攻
Department of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 黒川 隆志 / Takashi KUROKAWA
第 4 著者 所属(和/英) 東京農工大学大学院工学府電気電子工学専攻
Department of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
発表年月日 2009-06-19
資料番号 OPE2009-22,LQE2009-25
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 93
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日