講演名 2009-05-29
体幹部FDG-PET画像の経時差分処理に基づくコンピュータ支援診断システムの開発(一般セッション,映像ハンドリング技術とその応用)
鈴木 祈史, 浅井 智也, 小林 龍徳, 原 武史, 周 向栄, 伊藤 哲, 片渕 哲朗, 藤田 広志,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では,FDG-PET画像の支援診断を目的として,スコア画像の作成に関する技術と経時差分像技術を統合したシステムを構築し,医師による経時差分画像の有効性の評価実験を行った.経時変化のある症例として,正常21例,良性11例,悪性26例を用いて,1人の医師による評価実験を行った.差分像処理の適切さを,「適切」,「わからない」,「不適切」の3段階で評価した結果,適切に経時変化を示した組は54組(85%),わからないが0組,不適切が9組(15%)であった.この定性的な結果から,本システムは病変部の経時変化の多くを適切に表示できたといえる.
抄録(英) The purpose of this study is to develop a technique for the computer-aided diagnosis (CAD) system in torso FDG-PET images. We constructed the CAD system that integrates two technologies of temporal subtraction and score image production. The doctor evaluated the effectiveness of integrated system of the two techniques. In the experiment, 21 normal cases, 11 good cases, and 26 malignant cases were employed all with temporal changes. The appropriateness of the temporal-subtraction image processing inclusion was evaluated by three stages as "appropriate", "unclear", and "inappropriate". As a result, the evaluations of appropriateness were 54 pairs (85%) for appropriate, 0 pairs (0%) for unclear, and nine pairs (15%) for inappropriate. It was found from this qualitative evaluation that the system developed was able to show the temporal changes of most of the diseased areas appropriately.
キーワード(和) FDG-PET / SUV / Z-score / 経時差分
キーワード(英) FDG-PET / SUV / Z-score / Temporal subtraction
資料番号 IE2009-47,PRMU2009-38,MI2009-38
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2009/5/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 体幹部FDG-PET画像の経時差分処理に基づくコンピュータ支援診断システムの開発(一般セッション,映像ハンドリング技術とその応用)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of a computer-aided-diagnosis system based on temporal-subtraction technique in torso FDG-PET images
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) FDG-PET / FDG-PET
キーワード(2)(和/英) SUV / SUV
キーワード(3)(和/英) Z-score / Z-score
キーワード(4)(和/英) 経時差分 / Temporal subtraction
第 1 著者 氏名(和/英) 鈴木 祈史 / Tokifumi SUZUKI
第 1 著者 所属(和/英) 岐阜大学工学部応用情報学科
Department of Engineering, Gifu University
第 2 著者 氏名(和/英) 浅井 智也 / Tomoya ASAI
第 2 著者 所属(和/英) 岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻知能イメージ情報分野
Graduate School of Medicine, Gifu University
第 3 著者 氏名(和/英) 小林 龍徳 / Tatsunori KOBAYASHI
第 3 著者 所属(和/英) 岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻知能イメージ情報分野
Graduate School of Medicine, Gifu University
第 4 著者 氏名(和/英) 原 武史 / Takeshi HARA
第 4 著者 所属(和/英) 岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻知能イメージ情報分野
Graduate School of Medicine, Gifu University
第 5 著者 氏名(和/英) 周 向栄 / Xiangrong Zhou
第 5 著者 所属(和/英) 岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻知能イメージ情報分野
Graduate School of Medicine, Gifu University
第 6 著者 氏名(和/英) 伊藤 哲 / Satoshi ITO
第 6 著者 所属(和/英) 医療法人大雄会病院放射線科
Department of Radiology, Daiyukai Hospital
第 7 著者 氏名(和/英) 片渕 哲朗 / Tetsuro KATAFUCHI
第 7 著者 所属(和/英) 岐阜医療科学大学保健科学部放射線技術学科
Department of Radiological Technology, Faculty of Health Science, Gifu University of Medical Science
第 8 著者 氏名(和/英) 藤田 広志 / Hiroshi FUJITA
第 8 著者 所属(和/英) 岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻知能イメージ情報分野
Graduate School of Medicine, Gifu University
発表年月日 2009-05-29
資料番号 IE2009-47,PRMU2009-38,MI2009-38
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 64
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日