講演名 2009-05-28
グラフコストの逐次更新を用いた映像顕著領域の自動抽出(テーマセッション,映像ハンドリング技術とその応用)
福地 賢, 宮里 洸司, 木村 昭悟, 高木 茂, 大和 淳司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,高い精度で映像中から顕著な領域を自動的に抽出するための方法を提案する.提案手法では,顕著度による事前確率を取り入れた,最大事後確率推定に基づくグラフカット画像分割手法と,以前の分割結果を参照しながら事前確率および特徴量尤度などで構成されるグラフコストを逐次更新する方法を導入している.顕著度を利用した既存手法は,顕著度の揺らぎにより分割結果が時系列として不安定になる問題があるが,提案手法では,グラフコストを逐次的に更新することにより,顕著度のみを頼らない安定した自動抽出が実現できる.実験により,提案手法が自動で映像から高精度に顕著領域を抽出できることを示している.
抄録(英) This report proposes a new method for achieving precise video segmentation without any supervision or interation. The main contributions of this report include 1) the introduction of framewise segmentation based on the maximum a posteriori (MAP) estimation of the Markov random field (MRF) with graph cuts and saliency-driven priors and 2) the updating of priors and feature likelihoods by integrating the previous segmentation results and the currently estimated (saliency-based) visual attention. Test results indicate that our new method precisely extracts salient regions from videos without any supervised interactions.
キーワード(和) 映像分割 / 顕著度 / マルコフ確率場 / 最大事後確率推定 / グラフカット / カルマンフィルター
キーワード(英) Video segmentation / visual saliency / Markov random fields / MAP estimation / graph cuts / Kalman filter
資料番号 IE2009-26,PRMU2009-17,MI2009-17
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2009/5/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) グラフコストの逐次更新を用いた映像顕著領域の自動抽出(テーマセッション,映像ハンドリング技術とその応用)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Saliency-based video segmentation with graph cuts and sequentially updated priors
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 映像分割 / Video segmentation
キーワード(2)(和/英) 顕著度 / visual saliency
キーワード(3)(和/英) マルコフ確率場 / Markov random fields
キーワード(4)(和/英) 最大事後確率推定 / MAP estimation
キーワード(5)(和/英) グラフカット / graph cuts
キーワード(6)(和/英) カルマンフィルター / Kalman filter
第 1 著者 氏名(和/英) 福地 賢 / Ken FUKUCHI
第 1 著者 所属(和/英) 国立沖縄工業高等専門学校電子通信システム工学コース
Department of Electronic and Communication Systems Engineering Course, Okinawa National Coolege of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 宮里 洸司 / Koji MIYAZATO
第 2 著者 所属(和/英) 国立沖縄工業高等専門学校電子通信システム工学コース
Department of Electronic and Communication Systems Engineering Course, Okinawa National Coolege of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 木村 昭悟 / Akisato KIMURA
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
NTT Communication Science Laboratories, NTT Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 高木 茂 / Shigeru TAKAGI
第 4 著者 所属(和/英) 国立沖縄工業高等専門学校電子通信システム工学コース
Department of Electronic and Communication Systems Engineering Course, Okinawa National Coolege of Technology
第 5 著者 氏名(和/英) 大和 淳司 / Junji YAMATO
第 5 著者 所属(和/英) 日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
NTT Communication Science Laboratories, NTT Corporation
発表年月日 2009-05-28
資料番号 IE2009-26,PRMU2009-17,MI2009-17
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 64
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日