講演名 2009-05-22
Webサービス最適連携のための基盤フレームワークの試作(「Webインテリジェンス」及び一般)
福田 直樹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Webサービスの連携を動的に生成・変更することで,状況に合わせた柔軟なWebサービス連携を実現しようという試みについて研究が進みつつある.たとえば,複数のWebサービスの連携可能性を機械的に判断するためにセマンティックWeb技術を適用したものに,セマンティックWebサービスがある.セマンティックWebサービスで提案されてきたWebサービス連携手法は,多くの場合,ある特定の目的に対して意味的に最適なWebサービスの連携を発見しそれを自動的に実行することに主眼が置かれてきた.一方で,ある1つの目標の達成のために複数のWebサービスを連携させて1つのWebサービスを合成することを考えた場合,単にその1つの目標の達成のために意味的に最適なWebサービスの連携を見つけるだけでは十分ではない場合がある.その主な2つの課題として,非機能要求の記述の難しさ,および,サービスを利用する他者との競合関係の考慮がある.本論文では,これら2種類の課題に対して,市場メカニズムを用いてその解決を行うことを目指して構築中の,Webサービス最適連携フレームワークについて,その構想および現状での検討状況を報告する.
抄録(英) Dynamic Web services composition is one of important research issues to realize flexibility and context sensitivity in Web services compositions. Semantic Web services, an approach that uses semantic Web technologies for Web services composition is a promising way to realize automated composition of such flexible and context sensitive services. However, problem remains when only services composition for each task is considered independently. Two main reasons are difficulties of representing non-functional requirements and conflicts among resources underlying shared services. In this paper we present a framework and its prototype system that utilizes market mechanisms.
キーワード(和) Webサービス / サービス連携 / 市場メカニズム / 組合せオークション
キーワード(英) Web services / services composition / market mechanism / combinatorial auction
資料番号 AI2009-8
発行日

研究会情報
研究会 AI
開催期間 2009/5/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI)
本文の言語 JPN
タイトル(和) Webサービス最適連携のための基盤フレームワークの試作(「Webインテリジェンス」及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Prototype Framework for Optimal Web Service Compositions
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Webサービス / Web services
キーワード(2)(和/英) サービス連携 / services composition
キーワード(3)(和/英) 市場メカニズム / market mechanism
キーワード(4)(和/英) 組合せオークション / combinatorial auction
第 1 著者 氏名(和/英) 福田 直樹 / Naoki FUKUTA
第 1 著者 所属(和/英) 静岡大学情報学部
Faculty of Informatics, Shizuoka University
発表年月日 2009-05-22
資料番号 AI2009-8
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 51
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日