講演名 2009-03-10
チャネルが未知の直交時空間ブロック符号化OFDMの近似最尤シンボル検出(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
会澤 知也, 宮嶋 照行,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) OFDM方式に時空間符号化を適用することで,マルチパスフェージングに対してより頑健となる.受信機において通信路が未知の場合,良く知られた最尤推定により時空間符号化されたシンボルの復号が可能である.しかし最尤シンボル推定の計算量は非常に大きい.本稿では,少ない計算量で準最適な推定を行うために,最尤推定の近似解法として知られるM-アルゴリズムの適用を提案する.計算機シミュレーションにより,高SN比の環境下で通信路が既知である場合と同等のシンボル誤り率を持つことを示す.
抄録(英) By applying space-time coding, OFDM systems becomes more robust to multipath fading. In the case where a channel is unknown at the receiver, space-time coded symbols can be decoded by the well-known maximum likelihood (ML) scheme. However, the computational complexity of the ML is too expensive. In this article, we consider the application of the M-algorithm, which is known as an approximation scheme to the ML, to obtain a sub-optimum estimate with reduced complexity. Simulation results show that the symbol error probability obtained by the M-algorithm is almost the same as that obtained with a known channel in high SNR region.
キーワード(和) 直行周波数分割多重(OFDM) / 直交時空間ブロック符号 / シンボル検出
キーワード(英) orthogonal frequency division multiple / orthogonal space-time block coding / symbol detection
資料番号 IT2008-114,ISEC2008-172,WBS2008-127
発行日

研究会情報
研究会 WBS
開催期間 2009/3/2(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Wideband System(WBS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) チャネルが未知の直交時空間ブロック符号化OFDMの近似最尤シンボル検出(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Approximate ML Symbol Detection of OSTBC-OFDM over Unknown Channels
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 直行周波数分割多重(OFDM) / orthogonal frequency division multiple
キーワード(2)(和/英) 直交時空間ブロック符号 / orthogonal space-time block coding
キーワード(3)(和/英) シンボル検出 / symbol detection
第 1 著者 氏名(和/英) 会澤 知也 / Tomoya AIZAWA
第 1 著者 所属(和/英) 茨城大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Ibaraki University
第 2 著者 氏名(和/英) 宮嶋 照行 / Teruyuki MIYAJIMA
第 2 著者 所属(和/英) 茨城大学工学部システム工学領域
Domain of Systems Engineering, College of Engineering, Ibaraki University
発表年月日 2009-03-10
資料番号 IT2008-114,ISEC2008-172,WBS2008-127
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 474
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日