講演名 | 2009-02-27 言語グリッドのためのメタデータオーサリング環境の開発(言語グリッド) 竹内 育大, 八槇 博史, 鵜飼 真充, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 言語グリッドが提供する多言語サービス基盤は,インターネット上の言語資源を有効に利用できるように設計されている.我々は言語グリッドのサービスを利用し,用例対訳アプリケーションの統合を支援するディレクトリ機構であるファシリテータを開発している.本研究では,ファシリテータで使用するための複数の対訳資源に必要なメタデータ語彙を設計し,対訳資源のメタデータをRDF/XMLで作成・蓄積するWebインタフェースを持つメタデータオーサリング環境を開発した.このシステムを使用することで,RDF/XMLの知識がなくても対訳資源の相互利用に必要な様々な情報をWebを通じて作成・蓄積が可能になる. |
抄録(英) | The multiple-language infrastructure provided by Language Grid is designed for better use of language resources on the Web. We currently develop Language Grid Facilitator (LGF), which is a directory mechanism that mainly supports the integration of parallel text services. In this report, we propose and define a metadata vocabulary to annotate parallel texts for LGF. Then, we describe a metadata authoring environment with a Web interface, which is meant for the cost-reduction of preparing metadata for system integration. |
キーワード(和) | 言語グリッド / セマンティックWeb / メタデータ / 語彙 / オーサリング |
キーワード(英) | Language Grid / Semantic Web / metadata / vocabulary / authoring |
資料番号 | AI2008-61 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | AI |
---|---|
開催期間 | 2009/2/20(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 言語グリッドのためのメタデータオーサリング環境の開発(言語グリッド) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Development of a metadata authoring environment for Language Grid |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 言語グリッド / Language Grid |
キーワード(2)(和/英) | セマンティックWeb / Semantic Web |
キーワード(3)(和/英) | メタデータ / metadata |
キーワード(4)(和/英) | 語彙 / vocabulary |
キーワード(5)(和/英) | オーサリング / authoring |
第 1 著者 氏名(和/英) | 竹内 育大 / Ikuhiro TAKEUCHI |
第 1 著者 所属(和/英) | 名古屋大学工学部電気電子・情報工学科 Dept. of Information Engineering, School of Engineering, Nagoya University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 八槇 博史 / Hirofumi YAMAKI |
第 2 著者 所属(和/英) | 名古屋大学情報連携基盤センター Information Technology Center, Nagoya University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 鵜飼 真充 / Masamitsu UKAI |
第 3 著者 所属(和/英) | 名古屋大学工学部電気電子・情報工学科 Dept. of Information Engineering, School of Engineering, Nagoya University |
発表年月日 | 2009-02-27 |
資料番号 | AI2008-61 |
巻番号(vol) | vol.108 |
号番号(no) | 441 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |