講演名 | 2009-02-27 言語グリッドを利用した多言語プレゼンテーション作成支援 : 日本語,英語,簡体中国語,繁体中国語の相互翻訳(言語グリッド) 渡邊 裕之, 野口 耕自朗, 松原 仁, 片桐 恭弘, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | インターネットの普及や社会のグローバル化に伴い,異文化間でのコミュニケーションの機会が増加している.教育の場においても留学制度や交換授業など,異文化間での交流が盛んに行われている.しかし,異文化コミュニケーションにおいて,言語の違いは大きな壁となっており,学生が複数の言語を習得するのは容易ではない.本研究では,日本と台湾間での遠隔授業の実施に向けて,異文化間のプレゼンテーション支援を目指し,言語グリッドを利用した発表用スライド多言語翻訳システムを作成した.英語,日本語,簡体中国語,繁体中国語のセキュリティ用語辞書を用いた翻訳を実装し,台湾での大学間交流会合にてシステムの実証を行った.本稿では,多言語化に際しての翻訳ステップ・辞書の作成時の問題点について述べる. |
抄録(英) | Globalization of the society has increased opportunities for cross-cultural collaboration. A number of universities have been working jointly with foreign universities to implement international courses. In this paper, we propose a system for multilingual presentation support using Language Grid. The system is intended to be used as a support in the remote lectures between Taiwanese and Japanese universities. An initial system was constructed that translates PowerPoint slides between English, Japanese, Simplified Chinese, and Traditional Chinese. A multilingual dictionary for technical terms in the field of computer security was developed. We present a result of comparative translation experiment, and discuss the problems of translation component combination and special dictionary development. |
キーワード(和) | 言語グリッド / プレゼンテーション支援 |
キーワード(英) | Language Grid / Multilingual Presentation Support |
資料番号 | AI2008-55 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | AI |
---|---|
開催期間 | 2009/2/20(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 言語グリッドを利用した多言語プレゼンテーション作成支援 : 日本語,英語,簡体中国語,繁体中国語の相互翻訳(言語グリッド) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A System for Multilingual Presentation Support Using Language Grid : Inter-Translation between Japanese, English, Simplified Chinese, and Traditional Chinese |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 言語グリッド / Language Grid |
キーワード(2)(和/英) | プレゼンテーション支援 / Multilingual Presentation Support |
第 1 著者 氏名(和/英) | 渡邊 裕之 / Hiroyuki WATANABE |
第 1 著者 所属(和/英) | 公立はこだて未来大学 Future University-Hakodate |
第 2 著者 氏名(和/英) | 野口 耕自朗 / Kojiro NOGUCHI |
第 2 著者 所属(和/英) | 公立はこだて未来大学 Future University-Hakodate |
第 3 著者 氏名(和/英) | 松原 仁 / Hitoshi MATSUBARA |
第 3 著者 所属(和/英) | 公立はこだて未来大学 Future University-Hakodate |
第 4 著者 氏名(和/英) | 片桐 恭弘 / Yasuhiro KATAGIRI |
第 4 著者 所属(和/英) | 公立はこだて未来大学 Future University-Hakodate |
発表年月日 | 2009-02-27 |
資料番号 | AI2008-55 |
巻番号(vol) | vol.108 |
号番号(no) | 441 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 5 |
発行日 |