講演名 2009-02-27
協調型機械翻訳システムのためのガイド入力手法の評価(言語グリッド)
増田 雄介, 間瀬 心博, 北村 泰彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 協調型機械翻訳システムでは折り返し翻訳を参照しながらユーザは入力文を修正する.しかし,適切に入力文を修正することは必ずしも容易ではない.そこで,ガイド入力は正しく機械翻訳される文を蓄積し,入力候補となる単語を提示することで入力支援する.本研究では,ガイド入力における入力文の蓄積がガイド性能におよぼす影響と問題点を検証した.被験者実験により,入力文の蓄積数に比例してガイド利用率が増加し,正しい翻訳文を作成するための翻訳試行回数が減少する傾向がみられた.
抄録(英) A collaborative machine translation system back-translates the translated result in the input language and the user modifies the input sentence referring to the back translation. However, it is not necessarily easy to modify the input sentence appropriately. The guided input method guides the user inputs by analyzing input sentences that produce correct results, and presenting word candidates which lead to a correct translation. In this paper, we evaluate the performance of the guided input method depending on the number of the accumulated input sentences. As the number of accumulated input sentences increases, the utility of the method increases and the number of translation trials decreases.
キーワード(和) 協調型機械翻訳システム / ガイド入力
キーワード(英) collaborative machine translation system / guided input method
資料番号 AI2008-54
発行日

研究会情報
研究会 AI
開催期間 2009/2/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 協調型機械翻訳システムのためのガイド入力手法の評価(言語グリッド)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Evaluation of Guided Input Method for Collaborative Machine Translation System
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 協調型機械翻訳システム / collaborative machine translation system
キーワード(2)(和/英) ガイド入力 / guided input method
第 1 著者 氏名(和/英) 増田 雄介 / Yusuke MASUDA
第 1 著者 所属(和/英) 関西学院大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 間瀬 心博 / Motohiro MASE
第 2 著者 所属(和/英) 関西学院大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 北村 泰彦 / Yasuhiko KITAMURA
第 3 著者 所属(和/英) 関西学院大学理工学部
School of Science and Technology
発表年月日 2009-02-27
資料番号 AI2008-54
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 441
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日