講演名 2008-12-19
表情の動的多様性に基づく表情空間チャートの生成(一般セッション4,移動カメラ画像処理におけるパターン認識とメディア理解)
川澄 晃, 佐藤 和人, 間所 洋和,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文では表情表出時の顔の動的多様性に着目し,Gabor Wavelets変換を行った時系列顔画像を対象に,SOM(Self-Organizing Maps)及びART(Adaptive Resonance Theory Networks)を用いて個人固有の表情空間チャートの生成手法を提案する.SOMとはKohonenによって提案された教師なしのニューラルネットワークの一種であり,入力パターン群中の傾向や相関関係を自律的に学習していくものである.本提案手法はSOMにより時系列顔画像の位相情報を抽出した後,分類されたマップユニットの結合荷重をARTに与えることで,一定の粒度でカテゴリに統合させることである.加えて,分類された基本表情毎の表情空間である覚醒度を求めると共に,これを統合した表情空間チャートを生成する.また,同時に被験者が抱える心理的ストレスを計測し,ストレスが表情に与える影響について考察した結果,心理的ストレスと表情空間チャートの広がりに負の相関がみられ,ストレスを感じている時ほど表情は乏しくなるという傾向がみられた.
抄録(英) This paper presents a novel method to create individual facial expression charts using SOM (Self-Organizing Maps) and ART (Adaptive Resonance Theory networks).We focus on dynamic diversity of facial expressions in time-series facial images after converting Gabor wavelets filters. The proposal method consists of three steps: the first step is to extract phase features from time-series facial image datasets using SOM; the second step is to integrate weights of SOM into categories using ART; and the third step is to create facial expression charts integrated by all arousal levels produced from categories of facial expressions in each basic facial expression. For considering the influence that stress gave an expression, we measured the psychological stress that a subject has at the same time. The result shows negative correlation was examined for psychological stress and the expanse of the facial expression charts that means the expression became poor under the feeling of stress.
キーワード(和) 表情の動的多様性 / 表情空間チャート / SOM / Fuzzy ART / SRS-18
キーワード(英) Dynamic diversity of facial expressions / Facial expression charts / SOM / Fuzzy ART / SRS-18
資料番号 PRMU2008-180
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2008/12/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 表情の動的多様性に基づく表情空間チャートの生成(一般セッション4,移動カメラ画像処理におけるパターン認識とメディア理解)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Generation of Facial Expression Charts Based on Dynamic Diversity of Facial Expressions
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 表情の動的多様性 / Dynamic diversity of facial expressions
キーワード(2)(和/英) 表情空間チャート / Facial expression charts
キーワード(3)(和/英) SOM / SOM
キーワード(4)(和/英) Fuzzy ART / Fuzzy ART
キーワード(5)(和/英) SRS-18 / SRS-18
第 1 著者 氏名(和/英) 川澄 晃 / Akira KAWASUMI
第 1 著者 所属(和/英) 秋田県立大学システム科学技術学部
Faculty of Systems Science and Technology, Akita Prefectural University
第 2 著者 氏名(和/英) 佐藤 和人 / Kazuhito SATO
第 2 著者 所属(和/英) 秋田県立大学システム科学技術学部
Faculty of Systems Science and Technology, Akita Prefectural University
第 3 著者 氏名(和/英) 間所 洋和 / Hirokazu MADOKORO
第 3 著者 所属(和/英) 秋田県立大学システム科学技術学部
Faculty of Systems Science and Technology, Akita Prefectural University
発表年月日 2008-12-19
資料番号 PRMU2008-180
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 363
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日