講演名 2008/11/16
遠隔操作を通した実空間環境への働きかけをする際の自己同一性の検討(ワークショップ(ポジションペーパー,ディスカッション),コミュニケーションをつむぐ身体,HCSワークショップ)
中上 輝, 竹内 勇剛,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々が何らかの身体的インタラクションを行うにあたって,今まで利用できるのは生まれ持つ身体に限られていた.しかしロボット技術の発展によって近年の遠隔操作型ロボットでは人間の身体のような動作が可能となり,今後更に発展を続ければ遠隔操作型ロボットを自分の生まれ持つ身体の代わりとして扱うことができると予測される.しかしロボットが生まれ持つ身体と全く同じように動作することが可能になったとしても,実際,人の身体の代わりとして扱うことが出来るのかは明らかにはなっていない.利用者や観測者の認識にロボットを利用することでロボットの身体に対する認識に変化が生じるのであれば,その認識はどのような事柄に影響されるのか,どのような仮定でその認識が変化するのかを検討することは今後,発展するロボット技術を利用したインタラクションを検討していく上で重要なことなのではないかと考える.
抄録(英)
キーワード(和) アバター / 実空間 / 自己同一性 / オルターエゴ / セカンドボディ / 身体
キーワード(英) Avatar / Autonomy / Self-Identity / Alter-Ego / Second body / Embody
資料番号 HCS2008-50
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2008/11/16(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 遠隔操作を通した実空間環境への働きかけをする際の自己同一性の検討(ワークショップ(ポジションペーパー,ディスカッション),コミュニケーションをつむぐ身体,HCSワークショップ)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Empirical Consideration of Self-identification in Using Real World Avatar Controlled Remotely
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アバター / Avatar
キーワード(2)(和/英) 実空間 / Autonomy
キーワード(3)(和/英) 自己同一性 / Self-Identity
キーワード(4)(和/英) オルターエゴ / Alter-Ego
キーワード(5)(和/英) セカンドボディ / Second body
キーワード(6)(和/英) 身体 / Embody
第 1 著者 氏名(和/英) 中上 輝 / Hikaru NAKAGAMI
第 1 著者 所属(和/英) 静岡大学大学院情報学研究科
Graduate School of Informatics, Shizuoka University
第 2 著者 氏名(和/英) 竹内 勇剛 / Yugo TAKEUCHI
第 2 著者 所属(和/英) 静岡大学大学院情報学研究科
Graduate School of Informatics, Shizuoka University
発表年月日 2008/11/16
資料番号 HCS2008-50
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 317
ページ範囲 pp.-
ページ数 2
発行日