講演名 2008-11-18
ループパスに基づいたプログラムの挙動解析(コンピュータシステムの設計・検証技術及び一般,デザインガイア2008-VLSI設計の新しい大地)
矢野目 秀人, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) コンピュータにおけるプログラムの実行に関して,90/10ルールが良く知られている.これは,頻繁に実行される部分がプログラムのごく一部分に限られていることを意味しており,ループはそのようなコード領域の典型である.したがって,プログラムの高速化のためには,ループの高速化が非常に重要であり,ループ内のパスを把握することは最適化の重要なヒントになる.そこで,ループ部分のパス情報を正確に取得することを目的として,ループに限定したパスをループパスとして定義する.さらに,SPEC CINT2000を用いて様々な実験を行い,その性質を明らかにする.実験は,ループパスと,非ループパスを含む広義のパスを用いて行う.これによって,広義のパス中のループパスの割合,検出閾値を変化させたときのループパスの検出数,ホットループ中のパスの分布,入力データセットによるホットループ・ホットパスの違いなどを明らかにする.
抄録(英) The well-known 90/10 locality rule indicates that a program executes about 90% of its instructions using only 10% of its code. This rule suggests that quite a limited part of program code is repeatedly executed. Loops are a typical example of such code use, and the analysis of executed loop paths will be utilized for parallelizing and optimizing loops. Based on the definition of a loop path, we clarify its characteristics, comparing with non-loop paths. Then, we show experimental results, using SPEC CINT2000. They include the ratio of loop paths to non-loop ones, the effect of detection threshold value on detection count, the distribution of loop paths' history length, the distribution of paths in hot loops, and the effect of input data sets on detected hot loops and their loop paths.
キーワード(和) ループパス / ホットループ / プログラム挙動解析
キーワード(英) loop path / hot loop / program behavior analysis
資料番号 CPSY2008-38
発行日

研究会情報
研究会 CPSY
開催期間 2008/11/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Computer Systems (CPSY)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ループパスに基づいたプログラムの挙動解析(コンピュータシステムの設計・検証技術及び一般,デザインガイア2008-VLSI設計の新しい大地)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Program Behavior Analysis Based on Loop Paths
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ループパス / loop path
キーワード(2)(和/英) ホットループ / hot loop
キーワード(3)(和/英) プログラム挙動解析 / program behavior analysis
第 1 著者 氏名(和/英) 矢野目 秀人 / Hideto YANOME
第 1 著者 所属(和/英) 宇都宮大学大学院工学研究科情報工学専攻
Department of Information Science, Graduate School of Engineering, Utsunomiya University
第 2 著者 氏名(和/英) 大津 金光 / Kanemitsu OOTSU
第 2 著者 所属(和/英) 宇都宮大学大学院工学研究科情報工学専攻
Department of Information Science, Graduate School of Engineering, Utsunomiya University
第 3 著者 氏名(和/英) 横田 隆史 / Takashi YOKOTA
第 3 著者 所属(和/英) 宇都宮大学大学院工学研究科情報工学専攻
Department of Information Science, Graduate School of Engineering, Utsunomiya University
第 4 著者 氏名(和/英) 馬場 敬信 / Takanobu BABA
第 4 著者 所属(和/英) 宇都宮大学大学院工学研究科情報工学専攻
Department of Information Science, Graduate School of Engineering, Utsunomiya University
発表年月日 2008-11-18
資料番号 CPSY2008-38
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 303
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日