講演名 2008-11-07
ポリ(3-ヘキシルチオフェン)LB膜の作製と評価 : ポリ(3-ヘキシルチオフェン)LB膜作製と発生電圧測定(有機薄膜・複合膜とデバイス応用,一般)
小出 哲也, 串田 正人,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) バルクにおいてポリチオフェンや金は高い導電性を持つが,高い導電性を保持したまま数ナノメートルオーダーの薄膜が作製できれば分子素子の面からも非常に興味深い.本研究ではポリ(3-ヘキシルチオフェン)をLangmuir-Blodgett法で薄膜を作製し,電気化学的にドーピングを試みた.ドーピングしたLB膜を金とアルミニウムの蒸着膜間に挟んだサンプルからの電圧発生が観測された.発生電圧には時間依存性があることが分かった.電気化学ドーピングによって発生電圧が上昇したことが測定された.
抄録(英) The electrical conductivity of a bulky polythiophene or a bulky gold has high value. If the electrical conductivity of nanometer scale films of polythiophene or gold has high value, it is very interesting that the molecular devices are combined with these polythiophene. The Langmuir-Blodgett (LB) films were synthesized from poly (3-hexylthiophene) (P3HT), and the LB films of P3HT were doped by the electrochemical method in present study. Samples of Al/P3HT LB films/Au generated the voltage. The time dependence of the voltage generated from the Al/P3HT LB films/Au was measured. The electrochemical doping caused the generated voltage of the samples to increase.
キーワード(和) Langmuir-Blodgett膜 / ポリ(3-ヘキシルチオフェン) / 電気化学ドーピング
キーワード(英) Langmuir-Blodgett films / Poly (3-hexylthiophene) / Electrochemical doping
資料番号 OME2008-63
発行日

研究会情報
研究会 OME
開催期間 2008/10/31(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Organic Material Electronics (OME)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ポリ(3-ヘキシルチオフェン)LB膜の作製と評価 : ポリ(3-ヘキシルチオフェン)LB膜作製と発生電圧測定(有機薄膜・複合膜とデバイス応用,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Preparation and Evaluation of Poly (3-Hexylthiophene) LB Films : Synthesis of Poly (3-Hexylthiophene) and Preparation of Gold Nanoparticle Films
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Langmuir-Blodgett膜 / Langmuir-Blodgett films
キーワード(2)(和/英) ポリ(3-ヘキシルチオフェン) / Poly (3-hexylthiophene)
キーワード(3)(和/英) 電気化学ドーピング / Electrochemical doping
第 1 著者 氏名(和/英) 小出 哲也 / Tetsuya KOIDE
第 1 著者 所属(和/英) 千葉大学大学院工学研究科共生応用化学専攻
Department of Applied Chemistry and Biotechnology, Graduate School of Engineering, Chiba University
第 2 著者 氏名(和/英) 串田 正人 / Masahito KUSHIDA
第 2 著者 所属(和/英) 千葉大学大学院工学研究科共生応用化学専攻
Department of Applied Chemistry and Biotechnology, Graduate School of Engineering, Chiba University
発表年月日 2008-11-07
資料番号 OME2008-63
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 280
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日