講演名 2008-10-30
反応性スパッタ法によるCuInS_2薄膜の作製と評価(薄膜プロセス・材料,一般)
山口 拓也, 坪井 望, 大石 耕一郎, 小林 敏志, 金子 双男,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Cu及びInターゲット前での基板停止時間を原子層オーダー程度で制御し,反応性ガスCS_2雰囲気中で各金属ターゲットを交互スパッタすることにより,[Cu]/[In]比の異なる薄膜を作製した.薄膜の組成は,高CS_2ガス分圧では(Cu_2S,Cu_<1.96>S)-(CuInS_2)-(CuIn_5S_8)-(In_2S_3)擬固溶体系に,低CS_2ガス分圧では(Cu_2S,Cu_<1.96>S)-(CuInS_2)-(InS,In_5S_4)擬固溶体系に対応して変化した.CuInS_2の化学量論組成に対応した薄膜はp形で,CuInS_2,以外のX線回折ピークは観測されず,その基礎吸収端はCuInS_2の禁制帯幅に対応していた.
抄録(英) CuInS_2 films with various [Cu]/[In] ratios were deposited on soda lime glass substrates at 450℃ by sputtering alternatively Cu and In targets under Ar-diluted CS_2 (CS_2: 2-5mTorr) atmosphere. Composition of the films deposited under high and low CS_2 pressures corresponded to the (Cu_2S, Cu_<1.96>S)-(CuInS_2)-(CuIn_5S_8)-(In_2S_3) system line and the (Cu_2S, Cu_<1.96>S)-(CuInS_2)-(InS, In_5S_4) system line, respectively. The smooth surface films with the stoichiometric composition of CuInS_2 exhibited the CuInS_2 XRD lines only, and had the absorption edge corresponding to the energy gap of CuInS_2 and p-type conductivity.
キーワード(和) 薄膜太陽電池材料 / CuInS_2 / 反応性スパッタ / 化合物半導体 / 薄膜
キーワード(英) Thin Film Solar Cell Material / CuInS_2 / Reactive Sputtering / Compound Semiconductor / Thin Film
資料番号 CPM2008-75
発行日

研究会情報
研究会 CPM
開催期間 2008/10/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Component Parts and Materials (CPM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 反応性スパッタ法によるCuInS_2薄膜の作製と評価(薄膜プロセス・材料,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Preparation and Characterization of CuInS_2 Films by Reactive Sputtering Method
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 薄膜太陽電池材料 / Thin Film Solar Cell Material
キーワード(2)(和/英) CuInS_2 / CuInS_2
キーワード(3)(和/英) 反応性スパッタ / Reactive Sputtering
キーワード(4)(和/英) 化合物半導体 / Compound Semiconductor
キーワード(5)(和/英) 薄膜 / Thin Film
第 1 著者 氏名(和/英) 山口 拓也 / Takuya YAMAGUCHI
第 1 著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Niigata University
第 2 著者 氏名(和/英) 坪井 望 / Nozomu TSUBOI
第 2 著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科:新潟大学工学部:新潟大学超域研究機構
Graduate School of Science and Technology, Niigata University:Faculty of Engineering, Niigata University:Center for Transdisciplinary Research, Niigata University
第 3 著者 氏名(和/英) 大石 耕一郎 / Koichiro OISHI
第 3 著者 所属(和/英) 長岡工業高等専門学校
Nagaoka National College of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 小林 敏志 / Satoshi KOBAYASHI
第 4 著者 所属(和/英) 新潟大学工学部
Faculty of Engineering, Niigata University
第 5 著者 氏名(和/英) 金子 双男 / Futao KANEKO
第 5 著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科:新潟大学工学部:新潟大学超域研究機構
Graduate School of Science and Technology, Niigata University:Faculty of Engineering, Niigata University:Center for Transdisciplinary Research, Niigata University
発表年月日 2008-10-30
資料番号 CPM2008-75
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 269
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日