講演名 2008-08-29
位相雑音補償C-OFDRによる40kmレンジ、1m分解能反射測定(OCS20周年記念招待講演シリーズ(6),光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
古敷谷 優介, 樊 〓〓, 伊藤 文彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) コヒーレント光周波数領域反射測定法(C-OFDR)は光時間領域反射測定法(OTDR)と比較し、高空間分解能測定が可能である。しかし、C-OFDRの測定可能距離はコヒーレンシの劣化に起因するレーザ位相雑音の増加にて制限されるため、数十kmにおよぶ長距離測定はこれまで困難であった。また、長距離測定ではレーザ位相雑音以外にも振動や温度変化等の環境的な外乱によるドップラー周波数シフト(DFS)雑音によって、分解能の劣化が生じる。そこで、本稿では狭線幅ファイバレーザと外部変調器からなる周波数掃引光源の適用、コヒーレンス長を越えた領域での位相雑音補償を可能にする連結参照法の利用、DFS雑音の影響低減を目的とした周波数掃引速度の高速化によって、レイリー後方散乱光および反射光測定において近端から10kmまでの区間において理論値である5cm以下の空間分解能、40kmまでの全区間に渡って1m以下の空間分解能を達成した。また、全ての測定において-30dBの感度を得たので報告する。
抄録(英) We demonstrated long range and highly sensitive measurement with a high spatial resolution based on phase noise compensated-OFDR (PNC-OFDR) employing a single sideband suppressed carrier (SSB-SC) modulator and a narrow linewidth fibre laser (FL) as a tunable light source, a concatenative reference method and high-speed frequency sweeping. The measurement range was extended to 40km. A spatial resolution of 1m was achieved over 40km with high rate frequency sweeping. A sensitivity of about -30dB was realized (relative to the Rayleigh backscattering level). It appears almost impossible to realize both a spatial resolution of 1m and a sensitivity of -30dB simultaneously over 40km with the conventional OTDR technique.
キーワード(和) 光周波数領域反射測定法 / OFDR / 位相雑音 / 連結参照法 / 保守
キーワード(英) optical frequency domain reflectometry / OFDR / phase noise / concatenative reference method / maintenance
資料番号 OCS2008-46
発行日

研究会情報
研究会 OCS
開催期間 2008/8/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Optical Communication Systems (OCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 位相雑音補償C-OFDRによる40kmレンジ、1m分解能反射測定(OCS20周年記念招待講演シリーズ(6),光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) 40-km Range, 1-m Resolution Measurement employing Phase-noise-compensated C-OFDR
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光周波数領域反射測定法 / optical frequency domain reflectometry
キーワード(2)(和/英) OFDR / OFDR
キーワード(3)(和/英) 位相雑音 / phase noise
キーワード(4)(和/英) 連結参照法 / concatenative reference method
キーワード(5)(和/英) 保守 / maintenance
第 1 著者 氏名(和/英) 古敷谷 優介 / Yusuke KOSHIKIYA
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories, NTT Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 樊 〓〓 / Xinyu FAN
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories, NTT Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 伊藤 文彦 / Fumihiko ITO
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories, NTT Corporation
発表年月日 2008-08-29
資料番号 OCS2008-46
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 189
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日