講演名 2008-08-29
ミリ波WPANにおけるチャネルモデルに関する考察
佐藤 勝善, 加藤 修三, 原田 博司, 中瀬 博之, 沢田 浩和,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) IEEE802.15.3cでは特性比較のためのチャネルモデルとしてSVモデルを基本としたTSVモデルが採用されている.このモデルは反射波が支配的な環境では遅延広がりを過度に見積もってしまう傾向がある.しかしながら室内ミリ波伝搬の実環境においては強い反射波が直接波のように振る舞い,良好な通信環境を実現する場合があると予想される.本報告では通常の住宅環境において反射波の状況を測定するため,広角のアンテナではあるが双方向性の測定を行った.その結果直接波が十分受信できなくとも遅延広がりが1ns以下となりうることを示した.
抄録(英) We have developed a model called the triple S-V: Shoji-Sawada-Saleh-Valenzuela (TSV) model based on the Saleh-Valenzuela (SV) model; we employed it as a channel model for evaluating the proposed PHY layer schemes in IEEE802.15.3c (which provides the standards for millimeter wave Wireless PANs (WPANs)). This model tends to overestimate the value of delay spread in the environment, thereby leading to dominant reflection wave. However, because it is expected that a strong reflected wave can be regarded as a direct wave, delay spread can become small in indoor environments. By using wide beam antennas, we measured double directional propagation characteristics to show that the propagation characteristics of the reflection wave are dominant in actual residential environments. It is shown that the delay spread could be decreased to 1ns or less even when the direct wave could not be received with sufficient power.
キーワード(和) ミリ波 / チャネルモデル / WPAN / 伝搬特性
キーワード(英) Millimeter wave / Channel model / WPAN / Propagation characteristics
資料番号 RCS2008-100
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2008/8/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ミリ波WPANにおけるチャネルモデルに関する考察
サブタイトル(和)
タイトル(英) A study on channel model for millimeter wave WPAN
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ミリ波 / Millimeter wave
キーワード(2)(和/英) チャネルモデル / Channel model
キーワード(3)(和/英) WPAN / WPAN
キーワード(4)(和/英) 伝搬特性 / Propagation characteristics
第 1 著者 氏名(和/英) 佐藤 勝善 / Katsuyoshi SATO
第 1 著者 所属(和/英) 情報通信研究機構
National Institute of Information and Communications technology
第 2 著者 氏名(和/英) 加藤 修三 / Shuzo KATO
第 2 著者 所属(和/英) 情報通信研究機構
National Institute of Information and Communications technology
第 3 著者 氏名(和/英) 原田 博司 / Hiroshi HARADA
第 3 著者 所属(和/英) 情報通信研究機構
National Institute of Information and Communications technology
第 4 著者 氏名(和/英) 中瀬 博之 / Hiroyuki NAKASE
第 4 著者 所属(和/英) 東北大学
Tohoku University
第 5 著者 氏名(和/英) 沢田 浩和 / Hirokazu Sawada
第 5 著者 所属(和/英) 東北工業大学
Tohoku Institute of Technology
発表年月日 2008-08-29
資料番号 RCS2008-100
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 188
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日