講演名 2008-03-27
L=4のカオスを用いた遺伝子の構造解析
董 際国, 山田 孝子, 庄野 克房,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) リャプノフ指数λ=lnLのL=4のカオスは、ロジスティック写像x_=4x_t(1-x_t)を2回合成して生成する。同相変換量子化Y_=[2/πarcsin(√)4^n](nは量子化分解能、[]は小数点以下を切り捨てる)したY_は均一な分布を持つ。Y_の0,1,2,3は逆計算の符号を与え、逆計算と順計算のループは可逆的である。遺伝子の塩基AGTCの4値の配列をカオスの逆計算で取り込み、順計算で再生する。即ち、カオスを用いた遺伝子のシミュレーションである。
抄録(英) Chaos having L=4, where Lyapunov exponent is λ=lnL and L=4, can be generated by calculating twice the logistic map x_=4x_t(1-x_t). The isomorphic transform and quantization Y_=[2/π arcsin( √)_4^n], when n is quantization resolution and [ ] eliminates a small number, gives us the uniform distribution. The forward calculation producing the sign Y_ 0, 1, 2, 3 and the backward calculation accepting the sign Y_ makes a closed reversible loop. By the use of the loop, we can achieve the simnlation of a gene having four codes of A G T C combinations.
キーワード(和) ロジスティック写像 / 同相変換量子化 / 遺伝子 / シミュレーション
キーワード(英) logistic map / isomorphic transform and quantization / gene / simulation
資料番号 NLP2007-158
発行日

研究会情報
研究会 NLP
開催期間 2008/3/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Nonlinear Problems (NLP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) L=4のカオスを用いた遺伝子の構造解析
サブタイトル(和)
タイトル(英) Analysis of a Gene by the Use of Chaos having L=4
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ロジスティック写像 / logistic map
キーワード(2)(和/英) 同相変換量子化 / isomorphic transform and quantization
キーワード(3)(和/英) 遺伝子 / gene
キーワード(4)(和/英) シミュレーション / simulation
第 1 著者 氏名(和/英) 董 際国 / Jiguo DONG
第 1 著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院情報システム学研究科情報システム運用学専攻
Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications
第 2 著者 氏名(和/英) 山田 孝子 / Takako YAMADA
第 2 著者 所属(和/英) 関西学院大学総合政策学部メディア情報学科 /
School of Policy Studies, KWANSEI GAKUIN University /
第 3 著者 氏名(和/英) 庄野 克房 / Katsufusa SHONO
第 3 著者 所属(和/英)
発表年月日 2008-03-27
資料番号 NLP2007-158
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 560
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日