講演名 2008-06-30
動的プリファレンスを扱う議論エージェントシステムの構築(「Webインテリジェンス」及び一般)
関口 知之, 若木 利子,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 上位法優先(Lex Superior)や新法優先(Lex Posterior)などの原則を用いて現実に人間が法廷などで行っている法的推論は動的プリファレンス(dynamic preferences)を扱う議論の代表例である.このような人間が日常的に行なっている動的プリファレンスを用いた議論や推論をコンピュータ上に実現することを目的として,これまで議論(argumentation)の意味論や非単調推論に基づいて動的プリファレンスの形式化の試みが行われ,種々の方法が提案されてきた.本研究では,最近Mosgilにより提案された階層的議論(hierarchical argumentation)のアイデアを応用して,動的プリファレンスを扱う新たな議論の意味論の形式化を提案する.さらに,提案手法に基づくシステム構築と評価結果について述べる.
抄録(英) To reason dynamic preferences is quite natural in human common-sense reasoning. In the legal reasoning, for example, the principles of Lex Superior, Lex Posterior and so on have been used as dynamic preferences in the court. So far, to reason such dynamic preferences on the computer, many approaches are proposed based on theories of argumentation frameworks, logic programming and nonmonotonic reasonning. In this paper, we propose new approach of argumentation semantics to enable us to handle dynamic preferences by applying Mosgil's hierarchical argumentation. In addition, the implemented system based on the ptoposed method as well as its evaluation results are also shown.
キーワード(和) 動的プリファレンス / 階層的議論 / 非単調推論 / マルチエージェント / 拡張論理プログラム
キーワード(英) dynamic preferences / hierarchical argumentation / nonmonotonic reasonning / multiagents / Extended Logic Programs
資料番号 AI2008-3
発行日

研究会情報
研究会 AI
開催期間 2008/6/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 動的プリファレンスを扱う議論エージェントシステムの構築(「Webインテリジェンス」及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Argument-based agent systems which reason dynamic preferences
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 動的プリファレンス / dynamic preferences
キーワード(2)(和/英) 階層的議論 / hierarchical argumentation
キーワード(3)(和/英) 非単調推論 / nonmonotonic reasonning
キーワード(4)(和/英) マルチエージェント / multiagents
キーワード(5)(和/英) 拡張論理プログラム / Extended Logic Programs
第 1 著者 氏名(和/英) 関口 知之 / Tomoyuki SEKIGUCHI
第 1 著者 所属(和/英) 芝浦工業大学大学院工学研究科
Shibaura Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 若木 利子 / Tosiko WAKAKI
第 2 著者 所属(和/英) 芝浦工業大学大学院工学研究科:芝浦工業大学システム工学部
Shibaura Institute of Technology
発表年月日 2008-06-30
資料番号 AI2008-3
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 119
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日