講演名 2008-06-13
ウェーブレット領域Distributed Video Codingにおけるフレーム内/間適応モード選択手法の検討(スマートパーソナルシステム,一般)
仲地 孝之, 外村 喜秀, 藤井 竜也,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Distributed Video Coding (DVC)は、近年研究者の注目を集めている新しいパラダイムの映像符号化方式である。その分散性から、軽量エンコーダ、ロバスト符号化および多視点映像符号化などへの応用が期待されている。しかしながら、1)フレーム間符号化と比較したときの低い符号化効率、2)復号器での高負荷演算、など実用化へ向けて課題は多い。本稿では、符号化効率の向上へ向けて、ウェーブレット領域DVCのフレーム内/間適応モード選択手法を提案する。提案手法では、モード選択を行う際に、前後のフレームだけではなく、現フレームの部分復号信号を利用することにより符号化効率を改善する。シミュレーションにより、従来のウェーブレット領域DVCと比較して符号化効率が向上することを確認した。
抄録(英) Distributed video coding (DVC) is a new video coding paradigm based on the Slepian-Wolf and Wyner-Ziv theorems. It encodes frames independently and decodes them jointly. This architecture is suited for applications such as mobile camera phones, robust video transmission and multi view video coding. In this paper, we propose an intra/inter frame mode decision scheme in wavelet domain distributed video coding. In our scheme, the mode decision is successively performed by using not only the past or future key frames but also using the decoded lower subband of the current Wyner-Ziv frame. The results indicate that the proposed method yields higher R-D performance over the conventional wavelet domain distributed video coder.
キーワード(和) 分散符号化 / 映像符号化 / ウェーブレット変換 / 通信路符号化
キーワード(英) Distributed video coding / Video Coding / Wavelet transform / Channel coding
資料番号 SIS2008-22
発行日

研究会情報
研究会 SIS
開催期間 2008/6/6(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Smart Info-Media Systems (SIS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ウェーブレット領域Distributed Video Codingにおけるフレーム内/間適応モード選択手法の検討(スマートパーソナルシステム,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Intra/Inter Frame Mode Decision Scheme in Wavelet Domain Distributed Video Coding
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 分散符号化 / Distributed video coding
キーワード(2)(和/英) 映像符号化 / Video Coding
キーワード(3)(和/英) ウェーブレット変換 / Wavelet transform
キーワード(4)(和/英) 通信路符号化 / Channel coding
第 1 著者 氏名(和/英) 仲地 孝之 / Takayuki NAKACHI
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corp.
第 2 著者 氏名(和/英) 外村 喜秀 / Yoshihide TONOMURA
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corp.
第 3 著者 氏名(和/英) 藤井 竜也 / Tatsuya FUJII
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corp.
発表年月日 2008-06-13
資料番号 SIS2008-22
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 86
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日