講演名 | 2008-02-29 静止衛星の光学観測5(2007年)(衛星応用技術,及び一般) 高橋 正昭, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 静止衛星の軌道予測を可能にする極めて簡単で汎用性のあるWebシステム紹介をする。静止衛星光学観測装置によって観測された画像に直下点緯度経度目盛を付加して、当機構のホームページ上で公開している。この直下点緯度経度目盛付画像よりもさらに精度の高い軌道決定を2夜の観測からおこなうために、観測局から見える静止衛星に対して2夜で4つ以上のデータセット取得し、軌道決定をおこなう。そして、直下点緯度経度目盛付画像上に静止衛星の軌道予測を極めて簡単な操作で描くことのできるWebシステムの開発が本稿の趣旨である。 |
抄録(英) | This paper describes user friendly new internet site which is able to predict geostationary satellite orbit. Optical images briefing geodetic coordinates of satellite positions are released on our institute's internet site. In order to get orbit determination more accurate than the optical images which are released, four data set of each satellite position during two nights are obtain, and we lead to orbital elements. This paper shows user friendly new internet site for orbit prediction of geostationary satellites, which is able to use a general data set, i.e. azimuth and elevation, or geodetic coordinates and so on. This web site also is able to be useful to satellite control, geostationary orbit surveillance and so on. |
キーワード(和) | 静止衛星 / 光学観測 / 軌道決定 |
キーワード(英) | Geostationary satellite / Optical observation / Orbit determination |
資料番号 | SANE2007-129 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | SANE |
---|---|
開催期間 | 2008/2/21(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Space, Aeronautical and Navigational Electronics (SANE) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 静止衛星の光学観測5(2007年)(衛星応用技術,及び一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Optical Survey of Geostationary Satellites 5 (2007) |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 静止衛星 / Geostationary satellite |
キーワード(2)(和/英) | 光学観測 / Optical observation |
キーワード(3)(和/英) | 軌道決定 / Orbit determination |
第 1 著者 氏名(和/英) | 高橋 正昭 / Masaaki TAKAHASHI |
第 1 著者 所属(和/英) | 情報通信研究機構鹿島宇宙技術センター Kashima Space Research Center, National Institute of Information and Communication Technology |
発表年月日 | 2008-02-29 |
資料番号 | SANE2007-129 |
巻番号(vol) | vol.107 |
号番号(no) | 496 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 4 |
発行日 |