講演名 2008-02-29
遅延がある場合のネットワーク誤り訂正符号化法(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
山田 慈人, 松本 隆太郎, 植松 友彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では,遅延が存在するネットワークにおいてネットワーク誤り訂正符号を構成するアルゴリズムを2種類提案する.提案する手法はいずれも,松本が提案したネットワーク誤り訂正符号化法を拡張したものであり,一方は,符号構成に要求される計算量がもう一方の手法と比べると少なく,巡回路のない有向ネットワークに対してネットワーク誤り訂正符号を構成できる.もう一方の手法では,符号構成に要求される計算量は多いが,巡回路を含む有向ネットワークに対しても誤り訂正符号を構成することが可能である.また,それぞれの提案手法で訂正できる誤りの種類,符号を構成する際に必要となる計算量や有限体の大きさなど明らかにし,その比較を行う.
抄録(英) We propose two algorithms for constructing network error-correcting codes on a network with delays. One algorithm can construct the codes on directed acyclic network with lower computational complexity than the other one. The other one can construct the codes on directed cyclic network, but it requires higher computational complexity. We also compare these algorithms in terms of decoding complexity, correctable error condition and the field size required for constructing codes.
キーワード(和) 誤り訂正 / 遅延 / ネットワーク符号化
キーワード(英) delayed network / error correction / networkcoding
資料番号 IT2007-69,ISEC2007-166,WBS2007-100
発行日

研究会情報
研究会 WBS
開催期間 2008/2/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Wideband System(WBS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 遅延がある場合のネットワーク誤り訂正符号化法(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Network Error-Correcting Codes for Network with Delay
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 誤り訂正 / delayed network
キーワード(2)(和/英) 遅延 / error correction
キーワード(3)(和/英) ネットワーク符号化 / networkcoding
第 1 著者 氏名(和/英) 山田 慈人 / Yoshito YAMADA
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学集積システム専攻
Department of Communications and Integrated Systems, Tokyo Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 松本 隆太郎 / Ryutaroh MATSUMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学集積システム専攻
Department of Communications and Integrated Systems, Tokyo Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 植松 友彦 / Tomohiko UYEMATSU
第 3 著者 所属(和/英) 東京工業大学集積システム専攻
Department of Communications and Integrated Systems, Tokyo Institute of Technology
発表年月日 2008-02-29
資料番号 IT2007-69,ISEC2007-166,WBS2007-100
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 503
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日