講演名 2008-02-29
一般化伸長符号とその応用(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
朝倉 康生, 森井 昌克,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 性能の良い誤り訂正符号を構成することは,符号理論において最も基本的かつ重要な問題である.本稿では一般化伸長符号を用いた最良符号の構成手法について考察する.さらに,その拡張としてパンクチャド符号の構成手法を一般化する.この一般化されたパンクチャド符号において,最良符号を効率良く求める手法を提示する.本手法により,一般化伸長符号を含めて,新たに24個の最良符号を導出した.
抄録(英) It is important for coding theory to construct error correcting codes having superior performance. In this paper, we study the method for constructing best linear codes by using the generalized lengthened code. Furthermore, we generalize the method for constructing punctured codes, and propose an efficient method for constructing best linear codes by using the punctured code. By using these methods, we could construct 24 new best linear codes.
キーワード(和) 線形符号 / 一般化伸長符号 / パンクチャド符号 / 最良符号
キーワード(英) linear codes / generalized lengthened codes / punctured codes / best linear codes
資料番号 IT2007-67,ISEC2007-164,WBS2007-98
発行日

研究会情報
研究会 WBS
開催期間 2008/2/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Wideband System(WBS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 一般化伸長符号とその応用(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Generalized Lengthened Codes and its Applications
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 線形符号 / linear codes
キーワード(2)(和/英) 一般化伸長符号 / generalized lengthened codes
キーワード(3)(和/英) パンクチャド符号 / punctured codes
キーワード(4)(和/英) 最良符号 / best linear codes
第 1 著者 氏名(和/英) 朝倉 康生 / Yasuo ASAKURA
第 1 著者 所属(和/英) 神戸大学工学部
Faculty of Engineering, Kobe University
第 2 著者 氏名(和/英) 森井 昌克 / Masakatu MORII
第 2 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Kobe University
発表年月日 2008-02-29
資料番号 IT2007-67,ISEC2007-164,WBS2007-98
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 503
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日