講演名 2008-03-06
効率的な頻出データ計数アルゴリズムLossy Countingの拡張(トラヒック)
伊加田 恵志, 濱口 佳孝,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ネットワークの様々な状態を検出するためには,トラフィックを観測し,必要な情報を計数する必要がある.しかし,膨大な数のパケットを全て数え上げていると,メモリ量など計算機のリソースも膨大になる.Lossy Countingアルゴリズムは,あらかじめ与えた閾値以上現れるアイテムの頻度値をあらかじめ与えた誤差以内で効率よく数え上げる手法である.しかし,あらかじめ与えた固定長のデータサイズ(ウインドウサイズ)において数え上げる手法であるため,連続的に流れ続けるパケットに対して,繰り返しウインドウをずらしながら数え上げ続けるためには再びアイテム全てを数え直すなどの処理をしなければならなず,多くのリソースが必要となる.そこで,ウインドウをずらしてながらも少ないリソースでデータの頻度値を計数する手法を提案する.本論文では,それまでの以前のウインドウでの計数結果を用いて,1パスで数え上げる手法を示す.
抄録(英) Monitoring network traffic is important to analyze network state, so that it is necessary to observe various traffic data and then compute the data frequency counts. If we simply transact all the incoming packets, obviously huge computer resources (ex. memory, CPU) is required. Lossy Counting alogorithm can approximately compute data frequency counts over data streams with small resources. Although the algorithm is simple, it is able to compute only for data stream of fixed length (window size) "N" that given beforehand, so that it is hard to transact continuous data after Nth. In this paper, we propose improved algorithm of Lossy Counting. We show that data frequency counts after sliding the window can be computed by using previous computation with small resources.
キーワード(和) トラフィック観測 / 頻出値問題 / ストリームマイニング
キーワード(英) network traffic monitoring / frequecy counts / stream mining
資料番号 NS2007-137
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2008/2/28(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 効率的な頻出データ計数アルゴリズムLossy Countingの拡張(トラヒック)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Improved Approximate Frequency Counts Algorithm based on "Lossy Counting"
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) トラフィック観測 / network traffic monitoring
キーワード(2)(和/英) 頻出値問題 / frequecy counts
キーワード(3)(和/英) ストリームマイニング / stream mining
第 1 著者 氏名(和/英) 伊加田 恵志 / Satoshi IKADA
第 1 著者 所属(和/英) 沖電気工業株式会社研究開発本部
Corporate Research and Development Center, Oki Electric Industry Co., Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 濱口 佳孝 / Yoshitaka HAMAGUCHI
第 2 著者 所属(和/英) 沖電気工業株式会社研究開発本部
Corporate Research and Development Center, Oki Electric Industry Co., Ltd.
発表年月日 2008-03-06
資料番号 NS2007-137
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 524
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日