講演名 2008-05-23
動的再構成可能ハードウェアのコンテキスト仮想化手法(システムアーキテクチャ)
犬尾 武, 西野 賢悟, 梶原 信樹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ハードウェアリソースを超えるアプリケーションを動的再構成可能ハードウェア(DRH)で動作させるための一手法を紹介する.コンテキスト(DRHのコンフィギュレーションデータ)をグルーピングし、その単位で再構成を行わせることで、コンテキストの書き換え回数を削減して、コンテキストの仮想化による実行時間オーバヘッドを削減する.動的再構成可能ハードウェアの一つであるDRP (Dynamically Reconfigurable Processor)を対象に本手法の評価を行ったところ、理想的なコンテキスト書き換えに近い制御であるフルセットアソシアティブ方式と比較しても遜色の無い性能であった.
抄録(英) We propose and discuss context virtualization techniques on a dynamically reconfigurable hardware which executes a large scale application that is beyond its hardware resources. Our techniques are based on a context grouping method which makes some context groups with context transition locality to reduce the number of context replacement by replacing contexts in units of such context group. Evaluation results on DRP (Dynamically Reconfigurable Processor) architecture which is one of the dynamically reconfigurable hardware shows that our techniques reduce the execution overhead nearly equal to the one of using a fully associative cache control method which is close to the ideal context replacing.
キーワード(和) 再構成可能ハードウェア / コンテキスト仮想化
キーワード(英) Reconfigurable Hardware / Context Virtualization
資料番号 RECONF2008-18
発行日

研究会情報
研究会 RECONF
開催期間 2008/5/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Reconfigurable Systems (RECONF)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 動的再構成可能ハードウェアのコンテキスト仮想化手法(システムアーキテクチャ)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Context Virtualization Techniques for Dynamically Reconfigurable Hardware
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 再構成可能ハードウェア / Reconfigurable Hardware
キーワード(2)(和/英) コンテキスト仮想化 / Context Virtualization
第 1 著者 氏名(和/英) 犬尾 武 / Takeshi INUO
第 1 著者 所属(和/英) NECシステムIPコア研究所
NEC System IP Core Research Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 西野 賢悟 / Kengo NISHINO
第 2 著者 所属(和/英) NECシステムIPコア研究所
NEC System IP Core Research Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 梶原 信樹 / Nobuki KAJIHARA
第 3 著者 所属(和/英) NECシステムIPコア研究所
NEC System IP Core Research Laboratories
発表年月日 2008-05-23
資料番号 RECONF2008-18
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 48
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日