講演名 2008-04-18
水生生物に学ぶ超耐水性光学接着剤開発への挑戦(光部品の実装・信頼性,一般)
原田 あゆみ, 市川 裕美, 志賀 理恵, 山口 美和, 栗原 かおり, 三田地 成幸,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) イガイ類の接着タンパクのアミノ酸配列に類似した配列をもつゼラチンを用い、耐水性光学接着剤を開発している。光デバイスに使用されているエポキシ系接着剤(353ND)とゼラチンを高温高湿条件で剥離強度の経時変化を比較すると、ゼラチンでは劣化が見られなかった。貝殻粉末等を添加しガラス転移温度を上昇させ、ゼラチンの溶出を防止、又、更なる強度化を検出した。中でもシジミの貝殻粉末を添加したサンプルが良好な剥離強度の維持を示し、様々な貝殻粉末をEDS測定で成分分析をした結果、シジミの貝殻粉末より微量の硫黄等が検出された。硫黄の架橋効果による耐水性の強化が期待できるためゼラチンに硫黄成分を添加し加速劣化試験を行った。
抄録(英) The authors are developing moisture durable optical devices using gelatine which has amino acid sequence like adherence protein of blue sea mussel. Peel strength of the gelatine was well maintained while currently used optical adhesives, epotec 353ND, was deteriorated after 250hrs under 85℃-85% aging condition. On the other hand gelatine has a tendency to liquate out under high temperature and high humidity. We have improved it by adding shell meal to gelatine. Especially, the smaple added shell meal of common fresh water clam maintained the strength well. By the analysis of EDS for various shell meals, common fresh water clam included small amount of sulfur. We have tried to increase moisture durability by the cross-linking effect of sulfur adding to gelatine.
キーワード(和) 光学接着剤 / バイオミメティック / 水生生物 / ゼラチン / 耐水性
キーワード(英) Optical adhesives / Bio-mimetic / Aquobio / gelatin / Water durability
資料番号 R2008-6,CPM2008-6,OPE2008-6
発行日

研究会情報
研究会 R
開催期間 2008/4/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Reliability(R)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 水生生物に学ぶ超耐水性光学接着剤開発への挑戦(光部品の実装・信頼性,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Challenge to Develop Aquobio-Mimetic Ultra Moisture-Resistant Optical Adhesives
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光学接着剤 / Optical adhesives
キーワード(2)(和/英) バイオミメティック / Bio-mimetic
キーワード(3)(和/英) 水生生物 / Aquobio
キーワード(4)(和/英) ゼラチン / gelatin
キーワード(5)(和/英) 耐水性 / Water durability
第 1 著者 氏名(和/英) 原田 あゆみ / Ayumi HARADA
第 1 著者 所属(和/英) 東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科
Tokyo University of technology
第 2 著者 氏名(和/英) 市川 裕美 / Yumi ICHIKAWA
第 2 著者 所属(和/英) 東京工科大学バイオニクス学部三田地研究室
Tokyo University of technology
第 3 著者 氏名(和/英) 志賀 理恵 / Rie SHIGA
第 3 著者 所属(和/英) 東京工科大学バイオニクス学部三田地研究室
Tokyo University of technology
第 4 著者 氏名(和/英) 山口 美和 / Miwa YAMAGUCHI
第 4 著者 所属(和/英) 東京工科大学バイオニクス学部三田地研究室
Tokyo University of technology
第 5 著者 氏名(和/英) 栗原 かおり / Kaori KURIHARA
第 5 著者 所属(和/英) 東京工科大学バイオニクス学部三田地研究室
Tokyo University of technology
第 6 著者 氏名(和/英) 三田地 成幸 / Seiko MITACHI
第 6 著者 所属(和/英) 東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科
Tokyo University of technology
発表年月日 2008-04-18
資料番号 R2008-6,CPM2008-6,OPE2008-6
巻番号(vol) vol.108
号番号(no) 7
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日