講演名 2008-01-26
関節機能評価に基づく3次元人工股関節自動手術計画システム(骨、整形外科)
鍵山 善之, 高尾 正樹, 中本 将彦, 菅野 伸彦, 吉川 秀樹, 赤澤 堅造, 多田 幸生, 佐藤 嘉伸,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究の目的は,人工股関節手術を対象とした自動手術計画システムの開発である.これまでに我々は,3次元骨モデルに対する適合性評価を定義し,骨盤側,大腿骨側のそれぞれで人工関節の最適手術計画を自動的に探索するシステムを構築した.本稿で述べるシステムでは,各人工関節の設置状態を骨形状にも反映させた後,骨盤側及び大腿骨側の関節面を仮想的に接合することで,計画の股関節機能をより正確に評価できるようにした.関節機能評価には,脚長差及び関節可動域を用い,これらの最適状態を定義することで,最終的な関節全体の計画を出力する.探索では,大腿骨側ステム計画を既知のものとして固定し,骨盤側カップ計画候補と人工関節の組合せパターンから最適解を求める.本システムにより,設定された最適状態を自動的に得られ,専門医による手術計画と比較してもよりバランスのとれた計画を立案できたことから,その有用性を確認できた.
抄録(英) The purpose of this study is to develop an automated preoperative planning system for total hip arthroplasty. In this paper, an improved algorithm, which constructs virtual hip joint based on implant planning and evaluates its joint function, is described. The system simulates all combination of implants and adopt candidates of cup placement to fulfill the restrictions for optimal placement We applied this algorithm to 6 cases and compared automated planning with surgeon's planning. We confirmed all surgeon planning did not fulfilled the whole restrictions, on the contrary, the automated planning were optimized successfully in 5 of 6 cases. This showed a potential usefulness of the automated method.
キーワード(和) 計算機支援手術 / 関節可動域 / 脚長差 / 手術シミュレーション / 人工股関節全置換術
キーワード(英) Computer Aided Surgery / Range of Motion / Lim Length Difference / Surgical Simulation / Total Hip Replacement
資料番号 MI2007-148
発行日

研究会情報
研究会 MI
開催期間 2008/1/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Medical Imaging (MI)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 関節機能評価に基づく3次元人工股関節自動手術計画システム(骨、整形外科)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Automated Preoperative Planning of Multi-component Implants with Joint Function Evaluation for Total Hip Arthroplasty
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 計算機支援手術 / Computer Aided Surgery
キーワード(2)(和/英) 関節可動域 / Range of Motion
キーワード(3)(和/英) 脚長差 / Lim Length Difference
キーワード(4)(和/英) 手術シミュレーション / Surgical Simulation
キーワード(5)(和/英) 人工股関節全置換術 / Total Hip Replacement
第 1 著者 氏名(和/英) 鍵山 善之 / Yoshiyuki KAGIYAMA
第 1 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Kobe University
第 2 著者 氏名(和/英) 高尾 正樹 / Masaki TAKAO
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院医学系研究科
Graduate School of Medicine, Osaka University
第 3 著者 氏名(和/英) 中本 将彦 / Masahiko NAKAMOTO
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院医学系研究科
Graduate School of Medicine, Osaka University
第 4 著者 氏名(和/英) 菅野 伸彦 / Nobuhiko SUGANO
第 4 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院医学系研究科
Graduate School of Medicine, Osaka University
第 5 著者 氏名(和/英) 吉川 秀樹 / Hideki YOSHIKAWA
第 5 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院医学系研究科
Graduate School of Medicine, Osaka University
第 6 著者 氏名(和/英) 赤澤 堅造 / Kenzo AKAZAWA
第 6 著者 所属(和/英) 大阪工業大学工学部
Faculty of Engineering, Osaka Institute of Technology
第 7 著者 氏名(和/英) 多田 幸生 / Yukio TADA
第 7 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Kobe University
第 8 著者 氏名(和/英) 佐藤 嘉伸 / Yoshinobu SATO
第 8 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院医学系研究科
Graduate School of Medicine, Osaka University
発表年月日 2008-01-26
資料番号 MI2007-148
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 461
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日