講演名 2007/12/13
新しい音声メディアによるユニバーサルコミュニケーション(若手研究者育成レクチャーシリーズ,第9回音声言語シンポジウム)
鹿野 清宏,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 新しく発見した静かな音声メディアである非可聴つぶやき(NAM)と、新しい音源分離技術のSIMO-ICAをによるユニバーサルコミュニケーションへの挑戦について紹介する。とくに、声を出さずに電話できる無音声電話、発話障害者の発話補助、騒音下での明瞭なハンズフリー通話、両耳補聴器などの可能性について述べる。さらに、人と機械との音声対話システムとして、生駒市北コミュニティの音声情報案内システム「たけまるくん」、学研北生駒駅の「キタロボ」と「キタちゃん」、さらに、ハンズフリーロボット対話実験システムについても紹介する。
抄録(英) We found a new quiet speech media, Non-Audible Murmur (NAM), and a new blind source separation algorithm, SIMO-ICA. These two inventions can enlarge the speech communication areas to further quiet and noisy environments, and for young and aged people including speech or hearing handicapped people. NAM is an extremely small voice, which is audible only for a speaker himself but inaudible for a nearby listener. NAM and a NAM microphone make it possible to communicate in the quiet environment, which is called a quiet telephone. NAM is also applied to speech recognition, which is called quiet speech recognition. NAM is also applied to speech handicapped aid using our voice conversion technique. SIMO-ICA has the blind source separation (BSS) capability without distortion by the single-input multiple-output constraint. SIMO-ICA realizes hands free communication in noisy environments. In order to implement realtime communication, we combined SIMO-ICA with the binary masking successfully. We have been operating speech guidance systems in the real environments more than five years, based on large vocabulary speech recognition program (Julius). Takemaru-kun agent based speech guidance system has been used in Ikoma city north communication center. Takemaru-kun is positively accepted by Ikoma citizen, especially children. We have been also operating two types of speech guidance system in the noisy environment at the nearby railway station. They are a robot type (Kita-robo) and an agent type (Kita-chan). These two speech guidance systems are accepted by the railway company and wide range of users. We combine successfully BSS with Kita-robo in the realistic robot dialog research room to show the reality of the hands-free speech dialog system.
キーワード(和) 音声メディア / ユニバーサルコミュニケーション / 非可聴つぶやき(NAM) / ブラインド音源分離(BSS) / 音声対話システム / 音声情報案内システム / ロボット対話
キーワード(英) Speech media / Universal communication / Non-audible murmur(NAM) / Blind source separation(BSS) / Speech dialog system / Speech information guidance system / Robot dialog
資料番号 NLC2007-38,SP2007-101
発行日

研究会情報
研究会 SP
開催期間 2007/12/13(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Speech (SP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 新しい音声メディアによるユニバーサルコミュニケーション(若手研究者育成レクチャーシリーズ,第9回音声言語シンポジウム)
サブタイトル(和)
タイトル(英) New Speech Media Applied to Universal Communication
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 音声メディア / Speech media
キーワード(2)(和/英) ユニバーサルコミュニケーション / Universal communication
キーワード(3)(和/英) 非可聴つぶやき(NAM) / Non-audible murmur(NAM)
キーワード(4)(和/英) ブラインド音源分離(BSS) / Blind source separation(BSS)
キーワード(5)(和/英) 音声対話システム / Speech dialog system
キーワード(6)(和/英) 音声情報案内システム / Speech information guidance system
キーワード(7)(和/英) ロボット対話 / Robot dialog
第 1 著者 氏名(和/英) 鹿野 清宏 / Kiyohiro SHIKANO
第 1 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology (NAIST)
発表年月日 2007/12/13
資料番号 NLC2007-38,SP2007-101
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 406
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日