講演名 2007-11-02
111Gb/s CSRZ-DQPSK符号と帯域最大化ハイブリッド光増幅技術を用いた20.4Tb/s (204 x 111Gb/s)大容量伝送実験(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,一般)
増田 浩次, 佐野 明秀, 小林 孝行, 吉田 英二, 宮本 裕, 日比野 善典, 山田 貴, 古田 知史, 福山 裕之,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 将来の高速・広帯域サービスを支えるため,高速・大容量伝送技術,特に,100Gイーサネット信号を収容できる高速チャネルと,10Tb/s級の容量を有する伝送システム技術の確立が望まれる.今回,上記の技術確立を目指し,111Gb/sにおいて2b/s/Hzの周波数利用効率を有するCSRZ-DQPSK変調方式と,帯域最大化を図った10.2THz帯域のハイブリットRaman/EDFAを用いて,連続帯域における最大容量20.4Tb/s(204 x 111Gb/s),伝送距離240km(3 x 80km)の伝送実験に成功したことを報告する.
抄録(英) It is crucial to establish the high-speed and large-capacity transmission system technology that can support a high-speed channel such as a 100-Gb/s class signal and 10-Tb/s class capacity in order to realize high-speed and broadband services in the near future. In this paper, we report a transmission experiment with the record capacity of 20.4Tb/s over 240km (3 x 80km) using 204 channels of high-speed 111-Gb/s signals with CSRZ-DQPSK format and wavelength- and polarization-division multiplexing at a spectral efficiency of 2bit/s/Hz ; 10.2-THz bandwidth inline hybrid Raman/EDFAs, and high-gain bidirectional distributed-Raman-amplification are employed.
キーワード(和) DQPSK / CSRZ / ハイブリッド光増幅 / Raman / EDFA
キーワード(英) DQPSK / CSRZ / Hybrid optical amplification / Raman / EDFA
資料番号 OCS2007-71,OPE2007-126,LQE2007-112
発行日

研究会情報
研究会 OCS
開催期間 2007/10/25(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Optical Communication Systems (OCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 111Gb/s CSRZ-DQPSK符号と帯域最大化ハイブリッド光増幅技術を用いた20.4Tb/s (204 x 111Gb/s)大容量伝送実験(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) 20.4-Tb/s (204 x 111Gb/s) Transmission using 111-Gb/s CSRZ-DQPSK Format and Bandwidth-Maximized Hybrid Optical Amplification Technology
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) DQPSK / DQPSK
キーワード(2)(和/英) CSRZ / CSRZ
キーワード(3)(和/英) ハイブリッド光増幅 / Hybrid optical amplification
キーワード(4)(和/英) Raman / Raman
キーワード(5)(和/英) EDFA / EDFA
第 1 著者 氏名(和/英) 増田 浩次 / Hiroji Masuda
第 1 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 佐野 明秀 / Akihide Sano
第 2 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 小林 孝行 / Takayuki Kobayashi
第 3 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories
第 4 著者 氏名(和/英) 吉田 英二 / Eiji Yoshida
第 4 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories
第 5 著者 氏名(和/英) 宮本 裕 / Yutaka Miyamoto
第 5 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories
第 6 著者 氏名(和/英) 日比野 善典 / Yoshinori Hibino
第 6 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories
第 7 著者 氏名(和/英) 山田 貴 / Takashi Yamada
第 7 著者 所属(和/英) NTTフォトニクス研究所
NTT Photonics Laboratories
第 8 著者 氏名(和/英) 古田 知史 / Tomofumi Furuta
第 8 著者 所属(和/英) NTTフォトニクス研究所
NTT Photonics Laboratories
第 9 著者 氏名(和/英) 福山 裕之 / Hiroyuki Fukuyama
第 9 著者 所属(和/英) NTTフォトニクス研究所
NTT Photonics Laboratories
発表年月日 2007-11-02
資料番号 OCS2007-71,OPE2007-126,LQE2007-112
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 300
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日