講演名 2007/11/4
Actual Interface Design
上杉 繁, 三輪 敬之,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 地理的に離れた相手と同じ場に居合わせるかのようなコミュニケーションを支援するために,自身の身体が存在している現場を共有するという指針に基づいて著者らは研究を進めてきた.そこで,身体が存在している現場においてその都度創出しているような,自身の身体をその現場と関係づける身体のはたらきをサポートする技術や,その設計に関わる包括的なデザインを"Actual Interface Design"と名づけることにした.本稿では遠隔コミュニケーションという領域において,「道具」と身体の関係に着目し,提案するデザインの特徴について検討する.
抄録(英) Authors have researched communication systems to create a sense as if remote people were present at the same place based on an approach to integrating remote physical places into a shared virtual space. Therefore, authors term a comprehensive design on a concept and a technology "Actual Interface Design" to support a bodily activity, which interrelates at every moment a physical body and a physical space where the physical body is present at. In this paper, authors focus attention on relationship between using a tool and a physical body, and discuss characteristic of the "Actual Interface Design"
キーワード(和)
キーワード(英) Actuality / Interface / Communication / Embodiment / Tool / Creation
資料番号 HCS2007-59
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2007/11/4(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Actual Interface Design
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) / Actuality
第 1 著者 氏名(和/英) 上杉 繁 / Shigeru WESUGI
第 1 著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院創造理工学部総合機械工学科
Faculty of Science and Engineering, Waseda University
第 2 著者 氏名(和/英) 三輪 敬之 / Yoshiyuki MIWA
第 2 著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院創造理工学部総合機械工学科
Faculty of Science and Engineering, Waseda University
発表年月日 2007/11/4
資料番号 HCS2007-59
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 308
ページ範囲 pp.-
ページ数 2
発行日