講演名 2007/11/4
人間を気持ちよく働かせるロボット(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)
小林 一樹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ロボットは人間の作業を自動化する人工物として扱われてきたが,本稿では,人間を働かせる社会的存在としての役割に焦点を当てる.ロボットの社会的スキルが強化されれば,GTDをはじめとする自己管理ツールとしての利用に期待できる.ここでは,その応用可能性と有用性について議論する.
抄録(英) Robots have been regarded as artifacts that automate tasks of people. In contrast, this paper focuses on the social aspects of the robots that encourage people to engage in their tasks. If the robot's social skills are improved, they will be used as a self management tool. In this paper, we discuss the applicability and effectiveness of the social robots.
キーワード(和) ヒューマンロボットインタラクション / インタラクションデザイン / 社会的ロボット / GTD
キーワード(英) Human robot interaction / interaction design / social robot / GTD
資料番号 HCS2007-57
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2007/11/4(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 人間を気持ちよく働かせるロボット(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Robots that Encourage People to Engage in their Tasks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ヒューマンロボットインタラクション / Human robot interaction
キーワード(2)(和/英) インタラクションデザイン / interaction design
キーワード(3)(和/英) 社会的ロボット / social robot
キーワード(4)(和/英) GTD / GTD
第 1 著者 氏名(和/英) 小林 一樹 / Kazuki KOBAYASHI
第 1 著者 所属(和/英) 関西学院大学理工学研究科ヒューマンメディア研究センター
Research Center for Human Media, Graduate School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University
発表年月日 2007/11/4
資料番号 HCS2007-57
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 308
ページ範囲 pp.-
ページ数 2
発行日