講演名 2007/11/4
ロボットの身体はコミュニケーションをつむげるか? : インタラクション・デザインのススメ(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)
園山 隆輔,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 日常生活空間において人と直接関わるサービス・ロボットはその存在意義を明確にすることが急務である。ユーザとのコミュニケーションは、そんなサービス・ロボットのキラーアプリとなりうる可能性を秘めており、ロボットが持つ身体性がそのコミュニケーションの質を高める役割を果たすことが期待される。そしてそのプロセスにおいて重要な役割をはたすのが、デザインの観点なのである。
抄録(英) The Service Robots that are interacted with human in the daily life situations must make their identity clear immediately. The communications with end user might be a killer application for the Service Robots. Their body would make the quality of the communications higher. And the Viewpoint of the Design gives an important suggestion in this process.
キーワード(和) ロボット / デザイン / コミュニケーション / インタラクション / インタフェース / ユーザ
キーワード(英) Robot / Design / Communication / Interaction / Interface / User
資料番号 HCS2007-47
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2007/11/4(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ロボットの身体はコミュニケーションをつむげるか? : インタラクション・デザインのススメ(<特集>コミュニケーションをつむぐ身体)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Can ROBOTS construct the communication with their bodies? : The Recommendation of Interaction Design
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ロボット / Robot
キーワード(2)(和/英) デザイン / Design
キーワード(3)(和/英) コミュニケーション / Communication
キーワード(4)(和/英) インタラクション / Interaction
キーワード(5)(和/英) インタフェース / Interface
キーワード(6)(和/英) ユーザ / User
第 1 著者 氏名(和/英) 園山 隆輔 / TAKASUKE SONOYAMA
第 1 著者 所属(和/英)
T-D-F
発表年月日 2007/11/4
資料番号 HCS2007-47
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 308
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日