講演名 2007-10-26
炭素短繊維を周期的に配置した電波吸収体に関する検討(マイクロ波/一般)
土井 亨, 橋本 修, 田中 崇雄, 田中 利明, 梅村 一朗,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本検討では任意の二周波数に対してλ/2またはλ/4の長さとなるように炭素繊維を裁断し,平面上に周期的に配置したλ/4型電波吸収体について試作と実測を行った.この結果,4~7GHz程度の周波数帯域において約20dBの吸収量が得られるとともに,4GHzに着目した場合,従来のλ/4型電波吸収体と比較して46%の薄型化が図れた.また,炭素繊維を容量性と誘導性を有する抵抗皮膜と仮定し,理論的に検討したところ,測定値と計算値に比較的近い傾向が見られた.
抄録(英) In the report, we examined λ/4 type wave absorber using prriodically-arranged short carbon fibers whose length is λ/2 or λ/4 for two arbitrary frequencies. The absorber shows the absorption of around 20dB at the frequency band from 4 to 7GHz. At 4GHz, the absorber is 46% thinner than a traditional λ/4 type wave absorber. We assumed the the surface arranged short carbon fibers were a resisitive film with cabacity or inductivity, and calculated the absorption characteristics of the absorber. As a result, we obtained calculated values close to measured values.
キーワード(和) λ/4型電波吸収体 / 炭素繊維 / 容量性 / 誘導性
キーワード(英) λ/4 type wave absorber / carbon fiber / capacity / inductivity
資料番号 EMCJ2007-79,MW2007-126
発行日

研究会情報
研究会 EMCJ
開催期間 2007/10/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Electromagnetic Compatibility (EMCJ)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 炭素短繊維を周期的に配置した電波吸収体に関する検討(マイクロ波/一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Wave Absorber Using Periodically-Arranged Short Carbon Fibers
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) λ/4型電波吸収体 / λ/4 type wave absorber
キーワード(2)(和/英) 炭素繊維 / carbon fiber
キーワード(3)(和/英) 容量性 / capacity
キーワード(4)(和/英) 誘導性 / inductivity
第 1 著者 氏名(和/英) 土井 亨 / Toru DOI
第 1 著者 所属(和/英) 青山学院大学理工学部
College of Science and Engineering, Aoyama Gakuin University
第 2 著者 氏名(和/英) 橋本 修 / Osamu HASHIMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 青山学院大学理工学部
College of Science and Engineering, Aoyama Gakuin University
第 3 著者 氏名(和/英) 田中 崇雄 / Takao TANAKA
第 3 著者 所属(和/英) 松山毛織株式会社
MATSUYAMA KEORI CO., LTD.
第 4 著者 氏名(和/英) 田中 利明 / Toshiaki TANAKA
第 4 著者 所属(和/英) 松山毛織株式会社
MATSUYAMA KEORI CO., LTD.
第 5 著者 氏名(和/英) 梅村 一朗 / Ichiro UMEMURA
第 5 著者 所属(和/英) 青山学院大学理工学部
College of Science and Engineering, Aoyama Gakuin University
発表年月日 2007-10-26
資料番号 EMCJ2007-79,MW2007-126
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 278
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日