講演名 2007/7/17
ロボット型検索エンジンを用いた未知語の理解支援手法(語彙2)
後藤 和人, 渡部 広一, 河岡 司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 日常的な会話の中では,新語や固有名詞などのシソーラスに定義されていない語(未知語)が出現する.新語や固有名詞についての知識がなければ,会話を続けることは困難となる.そこで,それらの語に対する適切なシソーラスのノートを提示することによって,円滑な会話が可能となる.本稿では,シソーラスに定義されていない語を概念ベースと関連度計算方式,および,Webを用いて,各ノードとの関連性を評価し,最適なノードへ分類する手法を提案する.
抄録(英) The words which are not defined in Thesaurus appear in the daily conversation, including new words and proper nouns. It is difficult to carry conversation with no knowledge about these words. The smooth conversation can materialize by presenting an appropriate node for these words. This paper proposes the technique for finding the best node for the word which is not defined in Thesaurus.
キーワード(和) シソーラス / 概念ベース / 関連度 / 未知語
キーワード(英) Thesaurus / Concept-base / Degree of Association / Unknown Words
資料番号 NLC2007-15
発行日

研究会情報
研究会 NLC
開催期間 2007/7/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Natural Language Understanding and Models of Communication (NLC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ロボット型検索エンジンを用いた未知語の理解支援手法(語彙2)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Understanding Support Method of Unknown Words Using Search Engine
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) シソーラス / Thesaurus
キーワード(2)(和/英) 概念ベース / Concept-base
キーワード(3)(和/英) 関連度 / Degree of Association
キーワード(4)(和/英) 未知語 / Unknown Words
第 1 著者 氏名(和/英) 後藤 和人 / Kazuto GOTO
第 1 著者 所属(和/英) 同志社大学大学院工学研究科知識工学専攻
Dept. of Knowledge Engineering & Computer Sciences, Doshisha University
第 2 著者 氏名(和/英) 渡部 広一 / Hirokazu WATABE
第 2 著者 所属(和/英) 同志社大学大学院工学研究科知識工学専攻
Dept. of Knowledge Engineering & Computer Sciences, Doshisha University
第 3 著者 氏名(和/英) 河岡 司 / Tsukasa KAWAOKA
第 3 著者 所属(和/英) 同志社大学大学院工学研究科知識工学専攻
Dept. of Knowledge Engineering & Computer Sciences, Doshisha University
発表年月日 2007/7/17
資料番号 NLC2007-15
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 158
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日