講演名 2007/6/18
ショットキーダイオードの容量測定によるp型GaNに対するプラズマエッチングの影響の評価(第15回先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア・太平洋ワークショップ(AWAD2007))
加藤 正史, 三鴨 一輝, 市村 正也, 兼近 将一, 石黒 修, 加地 徹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) GaNは大電力半導体素子への応用が期待される半導体材料であり, GaNの大電力素子を作製する上でp 型層の形成とエッチングプロセスは必要不可欠である.本研究ではp型GaNに対するプラズマエッチングの影響をショットキーダイオードの電気的測定により評価した.その手法としてDLTS測定およびフォトキャパシタンス測定を用いた.その結果, p型GaNとn型GaNのどちらにおいてもプラズマエッチングにより伝導帯から0.25eV付近のエネルギー位置に深い準位が形成されることがわかった.この準位は窒素空孔に起因するものだと考えられ, p型GaNにおいて直列抵抗を増加させると考えられる.
抄録(英) Gallium Nitride (GaN) is a promising semiconductor material for high-power devices. For realization of the high-power devices, formation of p-type layer and plasma etching process are essential. In this work, we characterize plasma etching effects to p-type GaN using Schottky diodes. We employed deep level transient spectroscopy and photocapacitance measurements. As a result, we observed a deep level located Ec-0.25 eV in both n-type and p-type GaN. It is considered that this level corresponds to a deep level introduced by nitrogen vacancy and increases series resistance of p-type GaN.
キーワード(和) GaN / プラズマエッチング / ショットキーダイオード / DLTS / フォトキャパシタンス
キーワード(英) GaN / plasma etching / Schottky diode / DLTS / photocapacitance
資料番号 ED2007-75,SDM2007-80
発行日

研究会情報
研究会 ED
開催期間 2007/6/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Electron Devices (ED)
本文の言語 ENG
タイトル(和) ショットキーダイオードの容量測定によるp型GaNに対するプラズマエッチングの影響の評価(第15回先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア・太平洋ワークショップ(AWAD2007))
サブタイトル(和)
タイトル(英) Characterization of plasma etching effects on p-type GaN by capacitance measurements of Schottky diodes
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) GaN / GaN
キーワード(2)(和/英) プラズマエッチング / plasma etching
キーワード(3)(和/英) ショットキーダイオード / Schottky diode
キーワード(4)(和/英) DLTS / DLTS
キーワード(5)(和/英) フォトキャパシタンス / photocapacitance
第 1 著者 氏名(和/英) 加藤 正史 / Masashi KATO
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院機能工学専攻
Department of Engineering Physics, Electronics and Mechanics, Nagoya Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 三鴨 一輝 / Kazuki MIKAMO
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院機能工学専攻
Department of Engineering Physics, Electronics and Mechanics, Nagoya Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 市村 正也 / Masaya ICHIMURA
第 3 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院機能工学専攻
Department of Engineering Physics, Electronics and Mechanics, Nagoya Institute of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 兼近 将一 / Masakazu KANECHIKA
第 4 著者 所属(和/英) 豊田中央研究所
Toyota Central R&D Laboratories., Inc.
第 5 著者 氏名(和/英) 石黒 修 / Osamu ISHIGURO
第 5 著者 所属(和/英) 豊田中央研究所
Toyota Central R&D Laboratories., Inc.
第 6 著者 氏名(和/英) 加地 徹 / Tetsu KACHI
第 6 著者 所属(和/英) 豊田中央研究所
Toyota Central R&D Laboratories., Inc.
発表年月日 2007/6/18
資料番号 ED2007-75,SDM2007-80
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 110
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日