講演名 2007-05-21
生体信号処理とその応用(特別講演,生体信号の計測と解析,一般)
小池 康晴,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々はこれまでに筋電信号を用いたヒューマンインタフェースの研究を行ってきた.筋電信号を用いたアプリケーションとしては義手などの医療応用が中心であったが,誰でも簡単に使えるインタフェースを目指して,多自由度のデバイスでも同時に制御できるシステムの構築を行っている.自分自身の体を使用するために,ジョイスティックやコントローラの使い方を学習する必要が無く,直感的に使えるデバイスとなる可能性がある.筋電信号は筋肉の発生する張力に関係する信号であるが,この信号を用いると筋肉の張力,関節トルク,関節インピーダンス,関節角度など様々な情報が推定可能となる.位置や力を計測するデバイスは存在するが,同時活性化など外に現れない力を計測できるデバイスはほとんど存在しない.本講演では,生体信号の計測方法,ヒューマンインタフェースとして使いやすい信号への変換方法,さらには,その応用について概説する.
抄録(英) We have been developing a human interface which is drive by EMG signals. This interface is aeasy to use for any people, because many degrees of freedom are controlled simultaneously. Also we don't need to use another device for control. We can use our body to control the object. This means that we don't need to learn how to use some devices. This capability is useful for all people. EMG signal reflects the muscle tension. We have been developing to estimate the joint torque, equilibrium point and joint stiffness from the EMG signals. In this paper, human interface using surface EMG signals is introduced.
キーワード(和) 筋電信号 / ヒューマンインタフェース / ロボット制御 / リハビリテーション
キーワード(英) EMG / Human Interface / Robot Control / Rehabilitation
資料番号 NC2007-5
発行日

研究会情報
研究会 NC
開催期間 2007/5/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Neurocomputing (NC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 生体信号処理とその応用(特別講演,生体信号の計測と解析,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Biological signal processing and applications
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 筋電信号 / EMG
キーワード(2)(和/英) ヒューマンインタフェース / Human Interface
キーワード(3)(和/英) ロボット制御 / Robot Control
キーワード(4)(和/英) リハビリテーション / Rehabilitation
第 1 著者 氏名(和/英) 小池 康晴 / Yasuharu KOIKE
第 1 著者 所属(和/英) 科技構CREST:東京工業大学
JST CREST:Tokyo Institute of Technology
発表年月日 2007-05-21
資料番号 NC2007-5
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 50
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日