講演名 2007-05-17
PeerCastにおける経路の動的変更機能の実装(次世代ネットワーク,SIP・プレゼンス,一般)
安原 健介, 甲本 卓也, 舩曵 信生, 杉山 裕二,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) マルチメディア配信を利用するネットワークアプリケーションにおいてサーバやネットワークの負荷を解決する手段として,マルチキャスト通信があり,その一つの方法として,アプリケーションレベルマルチキャスト(ALM)が注目されている. ALMの実装例として,PeerCastと呼ばれるマルチメディア配信に適したミドルウェアがある.しかしながら,PeerCastでは経路木生成アルゴリズムの性能が悪く,経路木が最適なものにならないことがほとんどであり,また経路木を動的に改善する機能がないといった問題点がある.その改善として通信中に経路木の一部を動的に変更するには,コネクションを繋ぎ替える機能が必要となる.そこで本研究ではPeerCastにおいて,データロスなくコネクションを繋ぎ替える機能の実装とその評価を行う.
抄録(英) Multicast has been used by multimedia applications, such that video on demand and streaming systems, for reducing network traffic and load of contents servers. Recently, application level multicast(ALM) becomes a better solution for this, purpose compared with IP multicast due to user side controllability and adaptability. PeerCast is a well known implementation of a stream oriented ALM system. However the current version of PeerCast has drawbacks on optimality of the routing algorithm which causes large average transmission delay. In this research we introduce a method on the connection switching function for dynamic routing without loss of data for PeerCast. A preliminarily implementation and results of evaluation on reduction on transmission delay is also shown.
キーワード(和) アプリケーションレベルマルチキャスト / ダイナミックルーティング / 遅延 / ストリーミング
キーワード(英) application level multicast / dynamic routing / delay / streaming
資料番号 NS2007-19
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2007/5/10(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) PeerCastにおける経路の動的変更機能の実装(次世代ネットワーク,SIP・プレゼンス,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) An implementation of a connection switching function for dynamic routing in PeerCast
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アプリケーションレベルマルチキャスト / application level multicast
キーワード(2)(和/英) ダイナミックルーティング / dynamic routing
キーワード(3)(和/英) 遅延 / delay
キーワード(4)(和/英) ストリーミング / streaming
第 1 著者 氏名(和/英) 安原 健介 / Kensuke YASUHARA
第 1 著者 所属(和/英) 岡山大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University
第 2 著者 氏名(和/英) 甲本 卓也 / Takuya KOUMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 岡山大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University
第 3 著者 氏名(和/英) 舩曵 信生 / Nobuo FUNABIKI
第 3 著者 所属(和/英) 岡山大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University
第 4 著者 氏名(和/英) 杉山 裕二 / Yuji SUGIYAMA
第 4 著者 所属(和/英) 岡山大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Natural Science and Technology, Okayama University
発表年月日 2007-05-17
資料番号 NS2007-19
巻番号(vol) vol.107
号番号(no) 36
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日